IT系っぽいニュースのメモ 3/19
Intelの次世代チップセットの謎と課題 [PC View]
Intel、DDR3-1333とFSB 1,333MHzの動作デモを公開 ~Intel 3シリーズのブランド名を正式発表 [PC View]
グーグル欧州幹部、「Google Phone」を認める--スペインで報道 [CNET]
「YouTubeは著作権侵害に気付いている」--バイアコム弁護士が主張 [CNET]
Suica VS. PASMO - ライフスタイル別 IC乗車券徹底ガイド [MYCOM]
3月18日、PASMOスタート。初日の様子は…… [ITmedia]
東京メトロのPASMO券売機が一部で停止、原因は「調査中」 [IT Pro]
「メトロやバスの小規模トラブルは収束」、パスモ [IT Pro]
都営地下鉄のPASMO定期が無償発行のミス、19日までにプログラム改修 [IT Pro]
「初ラッシュの月曜以降もPASMOは安定稼働」、パスモの担当者 [IT Pro]
「3年以内にHD DVD陣営に勝利する」--Blu-ray陣営が強気の発言 [CNET]
3年後には何か他の規格が話題になってるような気もしないではないけど、3年後と言う時間設定自体は日本市場に関していえば某かの動きを見せる時期とはいえるかも
システム全体で使用するCPU数を限定させる [@IT]
プログラムの実行に使用するCPUを限定させる [@IT]
分からない漢字の読みを簡単に調べるには [@IT]
CeBIT 2007で披露された新型ノートPC [CNET]
観音開き3面マルチディスプレイ搭載モバイルPC [Engadget Japanese]
バカっぽいけど面白い♥
すでにモバイルではないとは思うけどね
Samsungの2代目UMPC「Q1Ultra」が発表 [MYCOM]
触ってきました! 第2世代UMPC「Q1 Ultra」の詳細チェック [MYCOM]
マスコットがアニメっぽいロリキャラのFirefox「lolifox」 [GIGAZINE]
隠しコマンド? [Shift]+[Tab]+[A]ほか [妖精現実] (3/17)
興味深い
ソニー謹製プレイステーション 3専用フレームワークが登場! [GAME Watch]
大手小売りからソニーへ:PSP値下げか売り場消滅か [Engadget Japanese]
セカンドライフからの教訓--コンテンツと広告の関係 [CNET]
ブラウザで遊べるマルチプレイヤーFPS『Phosphor』 [Game*Spark]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
どことは敢えて言いませんが連絡改札口が新設された某駅では昨日ものすごい混雑でした。(ゎ
JR専属になった入場改札口(今までメトロ等と共用だった)にパスネット突っ込んで閉められてたり、十数台改札機があるのに並んでいたりとなかなか楽しい限りでした。
というか、メトロ利用者はDilaに行けなくなるのかひょっとして。
…今度駅員に聞いてみよう。
Kirjoittanut: おざきたくや@美汐.JP | 19.3.2007 16.47
>JR専属になった入場改札口(今までメトロ等と共用だった)
「罠だよ、ふふふ」って感じですね~(w
Kirjoittanut: 凛子 | 19.3.2007 19.31