セキュリティ風味なニュース 3/20
2007年3月のセキュリティ、修正プログラム関連情報 [@IT]
今月の月刊Microsoft Updateの話題
セキュリティパッチ自体は出ていないので、修正パッチの話題主体ですけど
Microsoft,「OneCare」のメール削除バグを修正 [IT Pro]
QuickTimeの脆弱性を悪用するマルウェアがMyspace利用者を狙う [MYCOM]
早稲田大学のWebサイトがフィッシングに悪用される [IT Pro]
ブラウザはどんどん使いづらくなる [IT Pro]
現段階でならFirefoxでNoScriptが正解だと思われ(ぉ
FirewallからUTMへ 第2回:UTM導入のツボ [PC View]
上司や知人を装ってウイルスを送付 [IT Pro]
最近は名刺とかにも書いてあるんで入手は簡単なんじゃないかと
電話でメアド訊くのも不自然かなと思うんで、普通にガベージコレクションとかまぁいろいろ
レート制御機能を使ってDoS攻撃からネットを守る [IT Pro]
Winnyについての質問に答えてみた [たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~]
非常に分かりやすい(w
NTT西日本名古屋支店、電話加入権譲渡を検討中の顧客情報がWinny流出 [INTERNET Watch]
2007年03月19日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
« IT系っぽいニュースのメモ 3/20 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 3/20 我々は三週間待ったのだ!ノリで告白するような分別の無いハム助に我々の理想を邪魔されてたまるか!!ってことで今日はヒナ様の日♥ »
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit