« IT系っぽいニュースのメモ 3/12 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 3/12 再びジオンの理想を掲げる為に!星の屑成就の為に!ソロモンよ!私は還ってきた!! »

12.3.2007

セキュリティ風味なニュース 3/12

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 [Microsoft]
MS、3月の月例パッチを予告--セキュリティアップデートはなし [ZDNet]
Microsoft、3月の月例セキュリティパッチは0件 [INTERNET Watch]
今月号はお休みの模様……悪意のあるソフトウェアの削除ツールとかは出るみたいですけど
ただ、セキュリティパッチ以外に重要な更新があるらしいので、一応チェキしておきましょう、日本時間で3/14ホワイトデーの発行となります
……いろいろありますね(遠い目)

マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除 [GIGAZINE]
おかしいな……今までのパターンだと競合他社製品のを(ry

Microsoft,セキュリティ製品の「OneCare」を早くも「2.0」に [IT Pro]

CCCクリーナーにおける UPX 圧縮実行ファイル検索処理にゼロ除算の脆弱性 [JVN]

見えない脅威が増加、IPAがセキュリティ白書で警告 [@IT]
ICANN、2月の主要DNSサーバトラフィック急増の報告書を発表 [ZDNet]

偽セキュリティソフトの新種が3種見つかる、ウェブルートの2月調査 [INTERNET Watch]

イーベイCEO:「フィッシングは顧客の信用にとって最大の脅威」 [CNET]

画像スパムの難読化など新しい手法--シマンテックがスパムレポート [ZDNet]

ウェブアプリの脆弱性をウェブアプリで検査--三井物産子会社が開発者向けASP [ZDNet]

赤坂さん、Flashを攻める! [@IT]

@nifty、「常時安全セキュリティ24」最新版で発生していた不具合を修正 [INTERNET Watch]

Wiiのセキュリティを調べてみた--(その1) [IT Pro]
ボク的にめがっさ気になってた話なので期待大
次回を勝手に震えて待つ

トルコ政府、一時Youtubeへのアクセスを全面的に禁止 [technobahn]

Windows Vistaのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする [@IT]

金融・信用分野で続く紙ベースの情報紛失 [IT Pro]

大日本印刷の関連会社元社員による個人情報流出、合計43社・約864万件に [INTERNET Watch]

2007年03月08日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
2007年03月09日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 3/12 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 3/12 再びジオンの理想を掲げる為に!星の屑成就の為に!ソロモンよ!私は還ってきた!! »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.