« Software Update 2/16 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 2/16 »

16.2.2007

IT系っぽいニュースのメモ 2/16

日本版SOX法の「基準」「実施基準」が正式決定 [@IT]

エプソン、新品同様の「再生インクカートリッジ」を開発、5月にテスト販売 [CNET]
目を疑ったニュース……ビジネスモデル変えることも視野に入れてるってこと?

6GHz動作を視野に入れる65nmプロセス版のCell B.E. [PC Watch]
とりあえずこれを搭載したPS3までは妄想してもいいんじゃないかと思ったり

Vistaインストールでバッテリ持続時間が短くなる理由 [PC Watch]
ドライバ周りの問題っぽいけど、解決にはしばらくかかりそうな感じ

「発売後一週間のパッケージ版Vistaの販売数がXPを下回る」--NPD調査 [CNET]
Vistaの売り上げ予測、「高すぎる」とバルマーCEO [ITmedia]

マイクロソフト、VPN関連特許の侵害で訴えられる [CNET]

スティーブ・ジョブズがAppleを葬った日 [ITmedia]
Leopardを待ち焦がれている状況だったり

Vista発売はMacに影響するか [ITmedia]

マイクロソフト、アイオワ州の独占禁止法違反訴訟で和解へ [CNET]

Apache 3.0構想発表 - 抜本的性能向上へ [MYCOM]

OpenDocument 1.1がOASIS Standardへ - 世界的普及に拍車をかけるか [MYCOM]

普及期のサーバ仮想化、HPがVMware導入設計支援サービス [@IT]

レッドハット、仮想化技術「KVM」を支持--RHEL5で搭載へ [CNET]

ノベル、LinuxのXen上で変更なしのWindowsを稼働 [@IT]

噂の「MacFUSE」を試す(2) [MYCOM]

あなたのメール、真意は正しく伝わっている? [ITmedia]
メールに限った話でもないけど(ぉ

サーバの設置場所はどこがいいか [@IT]
とりあえず元専務室とかはダメっぽい

米国のサーバ消費電力、ミシシッピ州よりも膨大--米国調査 [CNET]

携帯電話の「SIMロック」解除に効果はあるのか? [IT Pro]

スマートフォンは自由をもたらすか、それとも鎖か? 労働者の見解は二分 [INTERNET Watch]

成功率は低いかも――男女比率が不均衡な出会い系サイト [ITmedia]
……1対他とか?(激マテ
マジメな話、こういう記事でネガティブキャンペーンを地味に張っていくのが対策的にはいいんじゃないかと思われ

NHKアーカイブスで現代史を学ぶ--東大でデモ授業 [ZDNet]
東京大学が考えるナレッジワーカー育成の王道 [PC Watch]
東大が開発した「未来のマルチメディアノート」 [@IT]

Thunderbird を使いやすくする 8 つのキラーアドオン + α [WORLD WIDE WALKER]
にわか鯖管の苦悩日記経由

ロボットスーツを量産、50万円程度に 大和ハウスとサイバーダイン [ITmedia]
……いいな~コレ
…………でも、なんでダイワハウスなんだろう?(CM風味に)

玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」 [PC Watch]

噂の静音?Xbox360ドライブの見分け方、歴代3モデル写真比較 [Game*Spark]
トレイをイジェクトしないと分からなかったりするんで実用性には乏しいけど

Xbox360本体の不良問題が、英国BBCのTVで取り上げられ反響を呼ぶ [Game*Spark]
SONYに断りなく、ソニータイマーを実装しているようです(同ネタ多数と思われ)

任天堂サポートセンターの恐ろしく親切な対応が海外で話題に [Game*Spark]
Wow!
ま、かなり特殊な例ではあるんだけどね……

オーストラリアのPS3立ち上げに驚愕の事実 [Engadget Japanese]

ゲームの「レベル上げ」を外注--オンラインゲーム業界のすき間ビジネスが大盛況 [CNET]

『Gears of War』アップデートは2ヶ月以内。PC版は"最終的には必然"…Mark Rein氏 [Game*Spark]

『斑鳩(いかるが)』トレジャーがXBLA用で開発中? [Game*Spark]
凶匣ユーザは、刮目して待つべし!
……ホントに出るかは神のみぞ知る…………ですけど(マテ

|

« Software Update 2/16 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 2/16 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.