IT系っぽいニュースのメモ 1/19
HD DVDのプロテクト解除を業界団体が調査 [ITmedia]
マイクロソフト、Vistaのエディションをオンラインで変更できる「Anytime Upgrade」 [PC Watch]
「Windows Vista」を広めるマイクロソフトの新戦略 [CNET]
Ultimate購入者にHome Premiumを最大2台まで$50で提供するサービスとのこと
Home Premiumじゃなぁ……とか思う人いるんじゃないかと
アップル、搭載済み802.11nの有効化で2ドル請求へ [INTERNET Watch]
Leopard導入で有効にならないかな……とか妄想してみるテスト
Appleの「iPhone」の粗利益は50%を超える可能性、分析会社が発表 [INTERNET Watch]
アップル「iPhone」の製造原価は約246ドル--予測される価格値下げ [CNET]
「060」などFMCサービス用の電話番号,今夏にも利用制度整う [IT Pro]
茨城県土浦市で電話線が切断、各社の電話やADSLサービスが一部で不通に [INTERNET Watch]
mixi、“コミュニティー乗っ取り”に対応策 管理人資格を厳しく [ITmedia]
Appleに特許侵害訴訟 [ITmedia]
なくならない「デジタル・デバイド」 [IT Pro]
正式版完全対応! Internet Explorer 7 CSS攻略法 [MYCOM]
Vistaのお気に召すまま [PC Watch]
Windows Vistaの挑戦はマイクロソフトのものだけにあらず [INTERNET Watch]
Intel Macの新しい仮想化ソフト「VirtualBox」を試す [MYCOM]
ソフトイーサの遠隔操作ソフト「PacketiX Desktop VPN」を試してみた [@IT]
「Google Earth」で汚染地域を検索可能に--米環境保護庁 [CNET]
社内PCのWindows Vistaへの移行を簡単に、シマンテック [@IT]
丸紅インフォテック、Vistaへの移行支援ツール「VistaへGo!」を発売 [CNET]
Wiiを目指しておしっこ我慢大会、関係した従業員10人を解雇に [Game*Spark]
セガ、2月にGD-ROMの生産を終了? [Engadget Japanese]
ドリームキャストは先の大戦に破れ2001年に本体の生産が終了したにも関わらず、今年になってもまだ商用ゲームソフトがリリースされるなんだか恐ろしいプラットフォームとしても有名です
そういわれてみると確かに恐ろしい
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit