IT系っぽいニュースのメモ 1/11
アップル「iPhone」はただのスマートフォンではない [@IT]
ノキア、iPhoneにコメント:「え、3Gじゃないの?」 [Engadget Japanese]
まず見た目がスマートなのが最大の違い(違
ジョブズ氏が流した「Lovely Rita」の意味は? [ITmedia]
昨日もちょっと書いたけど、そういう意味なんだろうなってとるのが普通だと思われ
社名変更もあったし、こんなニュースも以前あったし
Appleの「iPhone」に立ちはだかる商標権問題 [IT Pro]
Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる [ITmedia]
シスコ、アップルを"iPhone"商標侵害で訴え [Engadget Japanese]
一般的にはシスコの商標の方が紛らわしいという罠(ぇ
iPhoneにApple TV…… MacではないOS Xについて今考えられることは? [MYCOM]
アップル、802.11n対応のAirMac Extreme ベースステーションを発表 [CNET]
アップル:「実はもうドラフトn入れて出荷してました」 [Engadget Japanese]
Core 2 Duo iMac(17インチ・1.83GHzモデル除く)、Core 2 Duo MacBook / MacBook Pro、AirPort Extreme cardオプションを載せたMac Pro
これらが802.11n対応とのこと
ただし
11nを有効にする方法については、2月に発売されるAirPort Extremeに付属するソフトウェア
が必要とのことだけど……多分誰か作っちゃうんだろうな
ワーナー、BD / HD DVDハイブリッド"THD"ディスクを発表 [Engadget Japanese]
……これ現状みたいにゴチャゴチャしている状況にはいいですね
ライセンス料の問題はあるけど
Operaの日本語のフォント表示を改善して欲しいんですが [Opera Comunity]
理工学部Admin日記経由
Operaの日本語フォント表示を綺麗にする方法……ちょっとめどいけど
Microsoft,「Windows Vistaの速度はXP並み」と主張 [IT Pro]
ファイル交換ソフトによる著作権侵害、発信者情報の開示手続きを迅速化 [INTERNET Watch]
ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン [INTERNET Watch]
NHK受信料:08年度から「2割下げ」 総務相表明 [毎日新聞]
職員の不祥事続発で受信料不払いの動きが広がっているため
ここら辺の理由は理解不能だけど(単に払いたくない理由付けにしてるだけなんだろうし)……まあ単純に値下げはうれしい
FONはAP持ち寄り型のWiFiコミュニティを形成するか [@IT]
Google Book Search技術担当 Daniel Clancy独占インタビュー [MYCOM]
Google,「Google Earth」に表示する3Dモデルの募集を開始 [IT Pro]
Skypeで050番号利用の発着信が可能に [@IT]
こぼさずにお茶を持ってくる人間型お手伝いロボット [えるみれ]
IT部門が頼りなくなった原因はなんだ? [@IT]
ソコがヘンだよ! 日本人エンジニア [@IT]
OS/2の歩みを振り返る [PC Watch]
Winnyで入手したソフトをヤフオクで販売し売上123万円、宮崎県の男性逮捕 [INTERNET Watch]
「Winny」「ヤフオク」「違法販売」「逮捕」と、キーワードてんこ盛りなユカイ系ニュース
これで「無職」が付けばほとんど完璧だったのに(マテ
日本HP「iPAQ rx4240」ハードウェアレポート [PC Watch]
恒例の分解有
もう1つの"MacでWinな環境"、CrossOver Mac 6.0が正式にリリース [MYCOM]
カセットテープをPCで聞いたり、MP3に変換できる「PlusDeck 2c」 [GIGAZINE]
テープでしか音源持ってないやつとかあるんで、地味にいいな……とか思ったり
(追記)
流石にはじめてのコミケで購入した「百物語 By.妖子」のオリジナルサントラをmp3に落としたい……ってだけで買うにはお値段が高かったりするけど(ぉ
って言うかしばらく回してないんで、いい加減ワカメになっちゃってる可能盛大だけど>「百物語 By.妖子」オリジナルサントラ
『Wiicade』WiiのOperaブラウザで遊ぶサイトが面白い! [Game*Spark]
NykoからSIXAXIS ・ Wiiリモコン用充電ステーション [Engadget Japanese]
よさげ
SIXAXIS用の充電ステーションはちょっと見た目シュールな気も
SIXAXISのエミー賞はソニーの誤報?受賞したのはDualShock!? [Game*Spark]
お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘 [Engadget Japanese]
Engadgetの方の「次からソニーの公式発表がソースの場合は「(※ただしソースはソニー)」と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います」は、ボク的にヒット!
次世代フライトシミュレーターを一足早く体験 緻密な地上表現と、多彩なミッションに注目 「Microsoft Flight Simulator X」 [GAME Watch]
基本的にCombat~の方しかやんないけど(ぉ
D3パブリッシャー、美女とゾンビのアクションを携帯で配信 EZweb「お姉チャンバラEZ」 [GAME Watch]
ハードスペック的にしょうがないとは思うものの、まったく違うゲームとしてお姉チャンがケータイに上陸
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
>ワーナー、BD / HD DVDハイブリッド"THD"ディスクを発表
確かに、これからどちらのプレイヤーを買うか迷わなくても良いのは
いいのですが裏表両記録面というのも結構扱い辛かったりします
古いDVDでまだ片面2層が普及していなかった頃の作品で片面1層の
裏表両記録面なDVDを持ってたりしますが気分的にも嫌な感じだったり
理想としては片面に全部収まって欲しいですけど難しいかな
Kirjoittanut: | 11.1.2007 19.58
昔あったWin/MacのハイブリッドCDみたいな感じかなあ?>片面両対応
Blu-rayとHD DVDの違いを検索してたらこんなページ発見
http://www.cyberlink.com/jpn/support/bdhd_support/bd_vs_hddvd.jsp
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060315/114962/
メディア自体の違いがあるんで……無理?
Kirjoittanut: 凛子 | 12.1.2007 18.18