« Software Update 1/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/10 »

10.1.2007

IT系っぽいニュースのメモ 1/10

Apple Computerが社名を変更 [ITmedia]

Macworld 2007:スティーブ・ジョブズ キーノート [Engadget Japanese]
Macworld開幕--S・ジョブズがついに「iPhone」「Apple TV」を披露 [CNET]
ついに発表--アップルの携帯端末「iPhone」とは [CNET]
フォトレポート:Macworld 2007、待望の製品がついに登場! [CNET]
Apple、iPod+スマートフォンの「iPhone」を発表 [MYCOM]
「iPhone」名称使用をめぐり、AppleとCiscoが最終合意へ [MYCOM]
iTVはApple TVに - iPodの次はTVとMacをつなぐデバイス [MYCOM]
iPhoneついに発表
見た目は以前から話題になっていた全面液晶のiPodによく似ている……電話として使うには大きさ的にどうよ?って感じがしなくもないけど……いいな
iPhoneの画面でBEATLESの画像が使われてるところが、ニクい演出かな

B・ゲイツ氏、CESで基調講演--Vistaやリビング向け戦略を語る [CNET]
マイクロソフト、「Windows Home Server」を発表--ゲイツ氏基調講演 [CNET]
XboxはPC・・ビル・ゲイツ氏が基調演説で語る [Game*Spark]

カシオの電卓販売が10億台突破、今後も「進化し続ける」 [@IT]
カシオの電卓販売台数が10億台を突破 - 記念モデルを発表 [MYCOM]

「Office 2008 for Mac」、2007年後半に登場へ [CNET]

Windows税の還付を受ける方法 [Open Tech Press]
秘密のLinux日記(NG)経由

総務省の電気通信の競争評価。FTTHが715万件となる一方でDSLは減少 [INTERNET Watch]

Wi-Fiアライアンス、無線LANの簡単設定規格「WPS」の認定開始 [IT Pro]
無線LANの簡単設定を標準規格化,Wi-Fiアライアンスが発表 [IT Pro]

CES開幕--今回注目のテクノロジは? [CNET]
CES 2007 - 1TBのHDDからエルビス・ロボットまで、プレイベントの注目製品は? [MYCOM]

米Intel、デスクトップ向けなど新クアッドコア・プロセッサ [MYCOM]
メインストリーム向けクアッドコアCPU「Core 2 Quad Q6600」 [PC Watch]

日立GST、1テラバイトの3.5インチHDDを2007年Q1に製品化 [CNET]
HGST、3.5インチで容量1TBのHDDを発表 - 2007年、HDDは1ドライブ1TB時代へ [MYCOM]

松下と松下電池、エネルギー密度740Wh/Lの高容量リチウムイオン電池を開発 [CNET]

東芝、HD DVD記録・再生ドライブ、デスクトップPC用で世界初 [CNET]

著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も [GIGAZINE]
一つ上のニュース見た後に見ると、涙で前が見えなくなっちゃうけど(ぉ

壁紙の滝が流れ出す!これがVistaの動く壁紙だ [IT Pro]

LG、初のBlu-ray/HD DVD対応コンボプレーヤーを公開 [CNET]

ソニー、OLEDテレビの2008年投入に意欲 [CNET]

Amazonのホスティングサービス「S3」で障害 [ZDNet]

2006年「YouTube」が愛された理由 [@IT]

2005年度のMozillaは"検索"で稼いだ - Mozillaが財政的に成功した理由 [MYCOM]

NTTドコモ、133億円で日テレ株式の3%を取得、提携を強化 [CNET]

HP社、「タッチスマートPC」を発表・キーボードやマウスなしでも操作が可能 [technobahn]
「タッチスマートPC」を披露するマイクロソフトのビル・ゲイツ会長 [technobahn]

謎の円盤? それとも貝柱? Sonyの新型VAIOはかなりステキでした [MYCOM]
……ケーキのスポンジを二つ重ねてクリーム塗ったところにしか見えなかったり

Outlookで一時保存された添付ファイルを削除する [@IT]

WindowsユーザーのためのMac OS講座 第4回 Windowsネットワークに参加する [PC Watch]

IPアドレスとサブネットマスクをまとめて表記する [@IT]
ブロードキャスト・アドレスの種類 [@IT]

MS、エルゴノミクスデザインのレーザー方式5ボタンマウスなど2製品発売 [CNET]
マイクロソフト、横から手を添える新形状のマウス ~IntelliMouse Explorer 3.0も新機能搭載で復活 [PC Watch]
どこかで見たことあるようなデザイン……(マテ

WindowsXP搭載小型PCの新モデル「OQO Model 02」が発売 [CNET]
ブルレー、Vista対応の小型PC「OQO」を国内販売 - 3モデルで269,800円から [MYCOM]
OQO、Vistaにも対応したUMPC“model02”を発表 ~CrusoeからVIAのC7M ULVに変更 [PC Watch]
こういうの好きだけど、ちょっち高い(TT

プリンストン、液晶付きのiPod用リモコン発表 [MYCOM]
確かに液晶付リモコンは欲しかったりするけど、ドックコネクタを使うって時点でケースを限定されるんで微妙と言えば微妙
実売価格5k前後らしいので、買ってみようと思って買えないレベルではないけどね

もう1つのIntel Mac用仮想マシン環境VMware「Fusion」 [PC Watch]

「エビ売れ」など2006年の流行語を収録したATOK省入力辞書を無償配布 [INTERNET Watch]

Second Lifeのソースコードがオープンソース化 [@IT]

Xbox 360で.NETとC#による自作ゲームを動かそう [@IT]

「Wii
」国内販売、1カ月で100万台超 エンターブレインが推計
[CNET]

wiiの無線LANの件 [3流(技術屋 and 本読み)]
wiiリモコンの電池がすぐに切れる件 [3流(技術屋 and 本読み)]

任天堂、平成19年3月期の業績予想を上方修正 DSの今期出荷台数は2,300万台に達する見込み [GAME Watch]

ビル・ゲイツ「次世代ゲーム機の最大のライバルはSONYではなく、任天堂。」 [ウナム日月の乱筆乱文お許しください]

PS3が売れない5つの理由 [Game*Spark]

PLAYSTATION 3、2006年末までの北米出荷台数が100万台に [CNET]

今より$100は安くなる?!Xbox360の値下げについてアナリスト予測 [Game*Spark]

バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」 発売日を2007年3月1日予定と発表 [GAME Watch]
……あれ?もう2ヶ月切ってる

カプコン、Xbox 360「デッドライジング」 ワールドワイドで100万本を達成 [GAME Watch]

がんばれ!アドミンくん 第57話 [@IT]

|

« Software Update 1/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/10 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.