IT系っぽいニュースのメモ 12/2
坂村健氏、小規模CPUに対応する次世代リアルタイムOS「μT-Kernel」を披露 [CNET]
GPL/Javaに頭を悩ませるのはだれ? [MYCOM]
Novell、Microsoftとの提携を担当する「特使」を任命 [MYCOM]
12月1日になった途端、Suica改札機通れず――184駅でトラブル [ITmedia]
6カ月以上利用がないと、自動改札の扉を閉じて、有効なカードかどうか問い合わせを行う機能がある。今回はその機能が誤作動して、利用しているカードでも問い合わせを行ってしまう不具合ではないかと推測している
若者を意識したMacはシルバー層で人気 [CNET]
デザインがCoolであるのと同時に落ち着いてるからってのもあるかと
「.travel」のリダイレクトサービス、ICANNが提案却下 [ITmedia]
チェスの世界チャンピオン、コンピュータにリード許す [ITmedia]
米国で話題の“ネットの削除人”,失言・失態・都合の悪い過去も抹消できる? [IT Pro]
「罪は消えません、ただ赦すことはできます」って言葉を思い出した
総務省がP2Pネット関連の作業部会2回目を開催 [IT Pro]
NGNはIP電話にとって吉か凶か [IT Pro]
近未来通信 稼動サーバはたった7台 [J-CASTニュース]
Masuda Masashi's network engineering diary経由
テレビの色をより自然に--次世代の色空間規格「xvYCC」 [CNET]
12月1日は「デジタル放送の日」、安部総理も出席で「第7次行動計画」採択 [CNET]
世界最古の計算機か ギリシャ、月食も予測 [東京新聞]
街の灯経由
LITEON、SATA接続の内蔵型BDドライブ [PC Watch]
SATA接続で店頭予価 \69800……まだちょっと高め
そう言えば今でてるBDって何層のやつなんだろ(2層?)
Wii発売日はお祭り……ではなく、閑散としていた秋葉原 [MYCOM]
Wii、都内量販店では開店前に完売 - 有楽町で2,000人が行列 [MYCOM]
某所は朝それほど並んでなかったので昼ごろ行ってあったら買ってくるつもり……って思ってたらすでに買ってきてる人いるし(w;;;;;
(追記)
最終的には200人オーバーで抽選してた模様……しょんぼり
「Wii」ソフトウェアカタログ 年末年始のソフトから「バーチャルコンソール」まで [GAME Watch]
WING ISLANDが複葉機スキーなボク的にはツボかも……赤いのフォッカーDVIIっぽいし、敵機として(?)イギリス空軍のキャメルっぽいのもいるし……むぅ(青いのはフランスのS.VII?)
ちなみにDVIIは世界初(?)の国民戦闘機で操縦の簡単さと性能の高さで知られ、ベルサイユ条約でドイツから連合国への引渡しがわざわざ明記されていたことでも有名(その引渡しに反対してわざと離陸を失敗させ破壊したことで、空のサーカス最後の隊長ゲーリングが勇名をさらに馳せることになったりするのは完全に余談)
ミーハーにDr.Iとか持ってきてないのが、めがっさ気に入ってたり(墜ちた時の機体だしね……>Dr.I)
定番のアルバトロスDIII、D.Vaは当然として、一枚翼で見た目の面白味に欠けるけど「フォッカーのグバージ」で知られるEIIIとかも出てきたらうれしいな(置いてけぼりゴメン)
あとは定番っぽく、リンク、ぱにゃ、Sportsあたり
Wii リモコンをPC用入力機器に [Engadget Japanese]
ゲームポット、WIN「スカッとゴルフ パンヤ」第2弾パッケージを発売 [GAME Watch]
ボク的にココロの眼鏡をかけてないエセ眼鏡はどーでもいいとして(ぉ
カズと限定キャディのために買うかな……
セガ、AC「WCCF」過去最大規模の公式全国大会「WCCF CUP WINNER'S CUP The 6th」開催決定 [GAME Watch]
CNETとZDNetのテストフィードがウザすぎ……orz
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit