« Software Update 12/28 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/28 »

28.12.2006

IT系っぽいニュースのメモ 12/28

2006年「Firefox」が愛された理由 [@IT]

Samsung、モバイル機器向け1GビットDRAM発表 [ITmedia]

JPRS、日本語ドメイン名URLのメール対応ガイドラインを公表 [INTERNET Watch]

日弁連、著作権保護期間の延長に反対する意見書を提出 [INTERNET Watch]

台湾地震で通信障害、日本にも影響 [ITmedia]
台湾で地震が起きると日本のオンライン証券の株価情報が止まる? [Technobahn]

Samsung、モバイル機器向け1GビットDRAM発表 [ITmedia]

AACS DRMのクラックに成功?(検証中) [Engadget Japanese]
マジですか?
検証結果に期待♥

ビジネス・アプリケーションの現在と.NET [@IT]

電波を捕らえた! RFIDがより身近になった日 [@IT]

YouTubeで見られる洋楽ミュージックビデオ2万曲 [GIGAZINE]

「まずはHD DVDが出てくる」──NECエレ、HD DVD機器用LSIを製品化 [ITmedia]

“Vista待ち”のあなたは、大きな勘違いをしている(ハイエンド編) [ITmedia]
そうですね~
今までの例からいくとOSが出て1年くらいたつと、あまりストレス感じないで使えるってレベルのマシンが出てるって感じかな(黙れ

タブレット型「ThinkPad X60 Tablet」、個人向けにも販売 [@IT]

PlayStaion3で動く「Yellow Dog Linux v5.0」の日本向け版,アミュレットが発売へ [IT Pro]

PS3、Wii、Xbox 360のコストを探る [PC Watch]

「PlayStation 3の試遊台がフリーズするのは仕様」SCE社員 [Game*Spark]
フリーズじゃないよ。お客さんが一日中遊びまくれないようにわざと固まるように作ってあるの
それだ!

Xbox 360のCPUシュリンクに遅れ? [Engadget Japanese]
めがっさショックっ!
これで弁当箱がなくなると思われるので、以前からプロセスの変更を願いまくってたわけですけど……しょんぼり
来年の年末商戦には間に合うのかな?間に合うのかな?(2回言うな)

「ゲームリテラシー」教育を [ITmedia]
…………(遠い目)

テクモ、Xbox 360「DEAD OR ALIVE Xtreme 2」 水着やチケットがMSPで購入できるサービスを開始 [GAME Watch]
……微妙

ポケモン、DS「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」 発売から3カ月で出荷本数500万本突破 [GAME Watch]

|

« Software Update 12/28 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/28 »

Kommentit

SEDで液晶に戦いを挑もうとは全く考えていない
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20061228k0000m020153000c.html

50型以上の薄型テレビで20~30%のシェアを狙うとした従来路線を
大幅に軌道修正し、放送など業務用需要を中心に限定的な発売にとどめる考えを明らかにした。

液晶TV買うしかないのかなぁ・・・

Kirjoittanut: orz | 28.12.2006 15.55

>液晶TV買うしかないのかなぁ・・・

もの凄~~く無理をして買うと言う選択肢も……

そして、Wiiリモコン飛ばして画面クラッシュ(激マテ

Kirjoittanut: 凛子 | 28.12.2006 16.39

>もの凄~~く無理をして買うと言う選択肢も……
それも仕方ないか~と思っていたところ凄い勢いで反論が

東芝、「SEDは業務用に方向転換」報道に反論
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/28/news044.html

何れにしろ先行きは不透明ですけどね

Kirjoittanut: orz | 29.12.2006 1.53

とりあえず、頑張れ東芝……って感じですね

Kirjoittanut: 凜子 | 3.1.2007 16.44

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

« Software Update 12/28 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/28 »