« Software Update 12/27 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/27 »

27.12.2006

IT系っぽいニュースのメモ 12/27

2006年のネットの事件を振り返る [@IT]
もうこんな話題が出る時期なんですね……ってまだ11月57日ですよ?
こういう話は12月末になってからしてもらわないとっ(全力で逃避中)

65nmプロセスのRev.Gコアを採用する「Athlon 64 X2 5000+」 [PC Watch]

Linux Kernel Watch 12月版 ついに仮想化がカーネル標準機能に!? [@IT]

2006年のオープンソースを振り返る [@IT]

Rambus Developer Forum Japan 2006 - 基調講演、セッションレポート編 [MYCOM]
Rambus Developer Forum Japan 2006 - XDR DRAM、PCIeの将来など、インタビュー編 [MYCOM]

ついにAmiga OSが「4.0」に到達 - AmigansにBigなクリスマスプレゼント [MYCOM]

進化を続けるAjaxなWebOS "eXo Platform" [MYCOM]

お名前.comでDNSレコードを自由に設定できるサービスが開始 [CNET]

ついにIntel Mac版登場! 噂のPhotoshop CS3を速度面から検証する [MYCOM]

MacにWindowsを共存させるParallels最新版を試す [PC Watch]
元麻布タンの記事

台湾地震の影響で海底ケーブル切断、国際回線の一部に障害 [INTERNET Watch]

P2Pを遮断すれば問題が解決していたのは2005年まで [INTERNET Watch]
トラフィック話

MSがRSS特許を出願? [ITmedia]

菅総務大臣,「通信・放送タスクフォース」設立を明らかに [IT Pro]
「通信・放送タスクフォース」を松原東洋大教授に聞く [IT Pro]

EU、独自の検索エンジン「Pharos」の支援を公表 [INTERNET Watch]

Wikipedia創始者が検索エンジン開発計画を立案 [INTERNET Watch]

「情報大航海プロジェクト」に46億円など、各省が2007年度予算案を公表 [INTERNET Watch]

Web 2.0という時代の先にあるもの [CNET]

録画ネットとまねきTV [benli]

NTT東西、ユニバーサルサービスに関する新たな情報を開示 [INTERNET Watch]

総務省、IP電話契約数が1,300万件に。加入電話は5,000万件を割り込み [INTERNET Watch]

「ひかり電話」にトラブル発生,Asterisk,Skypeの本格導入進む [IT Pro]

EarthLink、新たに2都市で市営Wi-Fiサービスを開始 [CNET]

livedoor wireless、MACアドレスによる認証を開始--ニンテンドーDSにも対応 [CNET]

iPodの診断モードに入る方法 [GIGAZINE]

今年最高の変換ミスは……「怪盗アンデス」? [ITmedia]
「リスト表を送ります」→ 「リスとヒョウを送ります」
変換以前に「リスト表」って表現がアレ
「それは会社の方針とのこと、正しいようです」→「それは会社の方針とのこと、但し異様です」
日本語として意味が通り過ぎるのが素晴らしい(ぉ

残業代がなくなる? 「ホワイトカラー・エグゼンプション」とは [ITmedia]
これは経団連の方針とのこと、但し異様です
……IT系の記事じゃないけど繋がりがいいんでここに貼っておく(ぉ

来年はPCを買う予定…のユーザー増加中! Mac人気強し、Vista影響も--米調査 [MYCOM]
とりあえずXPも動くしね(一部機能が使えなかったりとかはあるけど)

「Winny」開発者の裁判、検察側も判決を不服として控訴 [INTERNET Watch]

アダルト漫画、「子供」との性行為が3割~書籍販売サイトに販売停止提言 [INTERNET Watch]
クレジット決済オンリーにすればいいのに……とか思ったり

3系統入力対応の25.5型ワイド液晶ディスプレイ「三菱電機 RDT261WH」 [PC Watch]

マスプロ電工、地デジ対応のオートブースター内蔵卓上アンテナ第2弾発表 [MYCOM]

VMware、Intel Mac用仮想化ソフト「VMware Fusion for Mac」β版を公開 [MYCOM]

CrossOver Mac 6.0のリリース候補版が公開 [MYCOM]

CPUコア数21個のリビング環境 [PC Watch]

「人類皆ゲーマー」に---シリコンバレーの有力紙San Jose Mercuryが2007年10大予測 [IT Pro]

Xbox 360の保証期間延長に対するブログ界の反応 [CNET]

Wiiでエアコン・照明・AVもコントロール [Engadget Japanese]

Wiiのクラシックコントローラをオーバークラシック化 [Engadget Japanese]

PSPの公式PS1エミュレータで任意ゲームを起動 [Engadget Japanese]

アルケミスト、PS2「ひぐらしのなく頃に祭」新シナリオ「盥回し編」を紹介。キャストと店舗特典も公開 [GAME Watch]

任天堂、Wii「バーチャルコンソール」1月リリース分を公開 FC「いっき」からPCE「モトローダー」まで [GAME Watch]
まぁ、お約束ですけど……
いっき、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
ファイヤーエムブレム、ゲイングランド、モトローダーなども名作中の名作
ボク的にはゲイングランドがめがっさうれしいかも

『カルドセプトサーガ』 不具合の対応方法を発表。アップデートor交換 [ゲーマーホリック]
結局アップデートor交換(販売店での交換に非ず)で決着の模様

がんばれ!アドミンくん 第56話 [@IT]

|

« Software Update 12/27 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/27 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.