« Software Update 12/20 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/20 »

20.12.2006

IT系っぽいニュースのメモ 12/20

「コア戦争は終結」、AMDヘンリー・リチャード上級副社長 [PC Watch]
AMD 2006 Analyst Day - 第1世代Fusionプロセッサのアーキテクチャ [MYCOM]

マイクロソフトCEOのバルマー氏、Vista後を語る(後編) [CNET]

今度は、本物のWindows Vistaオフィシャル・ページだと思うのだけど... [古川 享 ブログ]

リリースに遅れの次期Debian--開発者間の対立が影響か [ZDNet]

2010年NTT解体―知られざる通信戦争の真実 [池田信夫 blog]

NTT和田社長、NGNに「不退転の決意で取り組む [INTERNET Watch]

近未来通信:元専務らから警視庁聴取 社長は依然不明 [毎日新聞]

東証の次世代売買システム、富士通が開発 [IT Pro]

ユーチューブが著作権侵害で回答:「日本でのビジネス展開を検討」 [CNET]
著作権侵害などについて削除をYouTubeに求める際の簡易ツールを持っていない場合は、このツールを提供したい
ボク的にはこのあたりがポイントかなって思ったり
「あんたらがチェックしてくれたらうちは削除しますよ」って読めたんで(ぉ
まあ、当たり前の対応ではあるんですけどね~(「管理団体が管理しないでなんの存在意義があるんだ」っていう……ね)

JASRACの暴挙をまとめるページ [ここはどこ?]
JASRACからメールきたんですけど [弁償するとき目が光る]
RinRin王国経由
自分でつくった完全オリジナルの音楽に これまた水族館で取った自分の映像
いきなり消されたかと思ったら、 ジャスラックから請求が
(弁償するとき目が光る・コメント欄より)
ボクが知ってる限りでは、アルファベット6文字の団体は自分が管理している楽曲のDB持ってないって話なんでこんなこともあると思われ(ぉ

ブログの更新に飽きたまま放置していると… - 韓国で休眠サイトの大掃除 [MYCOM]
保安強化のためにも、韓国の対策を見習う必要があるといえる
……勘弁して(ルリルリ風味)

顔写真1枚から3D画像を生成する技術を開発,顔写真ネット検索サービスに適用 [IT Pro]

ソフトウェア資産管理について考える [@IT]

MS、企業向けにWindowsデスクトップOSの展開管理支援ツールを提供へ [ZDNet]

ZuneがWindows Vistaに対応 [ITmedia]

映像圧縮技術DivX、米国で普及の兆し--新たな目標はHDTV市場 [ZDNet]

豪控訴裁判所、無許可MP3ファイルへのリンクを掲載したサイトに違法判決 [CNET]
日本の裁判ではないんだけど……

「今後3年、ウィンドウズケータイを年率300%増で売る」 [@IT]
Windowsケータイ発売から1年、「来年は最低10機種を揃える」とマイクロソフト [IT Pro]

「iPodマジック」は起こらない--アップル製ケータイを待ち受ける壁 [CNET]
バッテリーのこととか考えても、音楽ケータイ系はボク的には選択肢に入んなかったり
ホイールに関してはあると便利かなとは思うけど、搭載したらしたでケータイが大型化するのは避けれないしね……微妙

なに?このテンプレ? [@nifty]
ココログ用のテンプレらしいんだけど……いろんな意味でぶち壊し

マスプロ電工、地デジ難民救済に向けオートブースター内蔵卓上アンテナ発表 [MYCOM]
ちょっとよさげ

任天堂、Wiiチャンネルに「お天気チャンネル」を追加 [GAME Watch]

Wii用Operaブラウザ、まもなくベータ版の提供開始 [MYCOM]

Wiiリモコン用USB充電クレードル [Engadget Japanese]

がんばれ!アドミンくん 第55話 [@IT]

|

« Software Update 12/20 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/20 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.