« IT系っぽいニュースのメモ 12/18 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 12/18 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

18.12.2006

セキュリティ風味なニュース 12/18

Yahoo! MessengerのActiveXコントロールにセキュリティ・ホール [IT Pro]
セキュリティ問題に対処したつもりが--「Yahoo Messenger 8.1」に新たな不具合 [CNET]
2006/11/2日以前に公開されたWindows版のYahoo! Messengerに含まれる「ymmapi.dll」に脆弱性があるとのこと
最新版でフィックスされてるのでアップデートすればよい

シマンテックの脆弱性を悪用する新しいボットワーム--専門家が警告 [CNET]

ニンテンドーDS、ACアダプタ20万台の不良が発覚--無償交換へ [CNET]
「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」20万台に不具合、発煙のおそれ [IT Pro]
任天堂、Wiiリモコンストラップの無償交換受付を開始 [CNET]
任天堂がWiiリモコン用ストラップをリコール,米国で約200万本 [IT Pro]
AC電源の不具合に関してはこのページを、フライング・ウェスタン・ラリアット空飛ぶWiiリモコン(ストラップが切れて)に関してはこのページをそれぞれ参照のこと

Wiiリモコンのストラップ問題、米国で集団訴訟に発展 [ITmedia]

マイクロソフト、IE 7のフィッシング対策機能を改善 [ZDNet]

ネットバンキングへの監視強化 防犯対策を重点チェック 金融庁 [CNET]

HackerJapan 2007/01号の一記事に対するスピア型(ターゲッテッド)ねた [Nutsecurity]

メールの8割以上はスパム,「トロイの木馬」を使う産業スパイも急増 [IT Pro]

うまい話にはご用心 [IT Pro]
人から聞くことのできるうまい話なんてあるわけがない
……吹き込むことはできるけどね♪(マテ

北陸電力、火力発電所の業務情報がWinnyで流出 [INTERNET Watch]

NRA「2006セキュリティ十大ニュース」発表:1位はやはりWinny関連 [CNET]

dsコマンドを使ってパスワードの無期限設定を変更する [@IT]

セキュリティホール情報<2006/12/15> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 12/18 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 12/18 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.