IT系っぽいニュースのメモ 11/7
国内でもヤフー版「IE7」が公開--オークションを前面に [CNET]
Yahoo! JAPAN向けInternet Explorer 7の配布が開始 [MYCOM]
マイクロソフト、「Office 2007」の開発完了 [CNET]
「2007 Office system」がRTMに - 企業向けリリースは11月30日 [MYCOM]
米Microsoft,11月6日中にも「Windows Vista」の開発を完了へ [IT Pro]
Partner Conference 2006でバルマーCEOがアピール ~VistaとOffice 2007で誰もが価値を生み出せる [PC Watch]
米マイクロソフトのバルマーCEO、「もうWindowsの新規リリースを5年も空けることはない」 [IT Pro]
Windowsの新規リリースを5年も空けることはない
これがホントならVista買わないですみますね~♪(マテ
ネット・ブート版「KNOPPIX」の新版が登場,新たにTPMチップに対応 [IT Pro]
NECが「121故障診断サービス」を機能拡張、診断実施後の修理申込みが可能に [CNET]
アップルの30周年を祝うパネルディスカッションが開催 [CNET]
PCベンダーがMicrosoftに望むこと [PC Watch]
VMware仮想PCのグラフィックス描画を改善,NECが新型シンクライアントを販売 [IT Pro]
「シンクライアントの2大弱点を克服した」、NECが音声・動画に強いシステム開発 [IT Pro]
東証、注文件数上限を1日1400万件に、ライブドア事件後の一連の増強終える [CNET]
ビル・ゲイツ氏、独Convergenceイベントで「Microsoft Dynamics」の戦略を講演へ [ZDNet]
マイクロソフトの真意--ノベルとの提携とレッドハット戦略 [CNET]
YouTube、TIME誌の「Invention of the Year」に選出 [INTERNET Watch]
最新「MacBook Pro」の本当の意味 [ITmedia]
工人舎、7インチ液晶とGeodeで8万9800円のミニノートを発売 [ITmedia]
工人舎SA1F00A:8万円台のA5サイズXPサブノート [Engadget Japanese]
これ面白いなぁ……マップとかヨドでも販売するとのことなんで、店頭で見れたら弄ってみたいです♥
FCC、電力線ネットをブロードバンド接続と同等に区分 [ITmedia]
電気配線で高速通信までのハードルはこれだけある [@IT]
ノイズとか凄そうな気がするんだけど……
もう1つのPPCプラットフォーム「PegasosPPC」の終焉 -Amiga安住の地は遠い? [MYCOM]
ソフトバンク、携帯の既存顧客変更も再開 [CNET]
ポータブルMac mini マークIII:今度はタッチスクリーン搭載 [Engadget Japanese]
老舗メーカーのテクモが見る次世代ゲーム戦争の活路 [CNET]
浅い方向(ライトユーザ)に行こうとするのか深い方向(マニア)を志向するのかの違いのような気も
リビングを目指すのなら、浅い方向に行かないといけないって思うんだけど……
SCEI、銀座のショールームでプレイステーション 3の体験会実施 [MYCOM]
EA:プレイステーション3の年内出荷は公約の半分~7割程度 [Engadget Japanese]
今年のうちにPS3を手に入れるのは(極度の品薄になった)昨年のXbox 360とおなじくらい難しいだろう
という記述を一目見れば分かる通りアメリカでの話ではあるけど、日本でも年内確保は難しいと思われ
WiiとPS3はゲーム開始までにどれぐらい時間がかかるのか? [GIGAZINE]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit