« Software Update 11/4 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/4 »

4.11.2006

IT系っぽいニュースのメモ 11/4

マイクロソフト、Windows VistaのOS移管制限を撤廃 [GIGAZINE]
とりあえず、この条項に関してはホッと一息

Internet Explorer 7をインストールしてしまいました、元に戻す方法を教えてください [富士通]
TOTOROの自堕落日記経由
普通に「プログラムの追加と削除」からアンインストールできるっぽい
インスコしたけど、今のところは問題出てません…………Microsoft Updateを確認しただけだけど(ぉ
エクスプローラの方でも今のところ不具合は出てないようです

「Internet Explorer 7」日本語版詳報――使い勝手を全面改良 [IT Pro]
設定とかのインターフェイスがほぼ別物なんで、慣れるまで時間かかるかも……
そもそもそんなに使わないし(ぉ

Vistaのパッケージはこんな風に開く [MSTechToday]
Flexbeta経由
経由元のコメントでは、写真加工してんじゃないの?とか十分な防護を出来ないんじゃないかってコメントもありますけど、デザイン的にはオサレ

マイクロソフトとノベル、Linuxで提携--技術開発や特許で協力 [ZDNet]
MicrosoftとNovell、長年のライバルが戦略的提携を発表 [MYCOM]
メモ

新iPod Shuffleハードウェアレポート [PC Watch]
いつものごとく分解ショー有

アップル、全従業員に2G iPod shuffleをプレゼント [Engadget Japanese]

アップル、「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」の8Gバイトモデルを発表 [CNET]
ホイールが白ってのがボク的にちょっと……

全世界で“マイクロソフト”ではないIE7が続々と登場へ--ヤフーバージョンが間近 [CNET]

これからの「iSight」を考える [MYCOM]

いい音が心地よいとは限らない [PC Watch]

ソフトバンク阿多専務執行役が総務省にシステム改善を説明 [IT Pro]
……

番号ポータビリティ制度がいよいよスタート。あなたは電話会社を乗り換えますか? [CNET]
予定なし
auから乗換るっにしても、端末目当てでMNP対象外なウィルコムくらいしか選択しないような……(マテ

パケ死確定? [TOTOROの自堕落日記]
結果が楽しみですね~♪

マイクロソフト、MSN Musicの音楽ダウンロード販売を中止へ [CNET]
Zune.netがオープン――MSN Musicでのサービスを統合 [ITmedia]

Zune、再生ビデオコーデックはWMVのみ [ITmedia]
……え?

オンラインで動画著作権を守るには--有効なフィルタリング技術への模索 [CNET]

指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 [GIGAZINE]

Optimusキーボードは103キー&ストレージデバイス兼用 [Engadget Japanese]
いつ発売にこぎつけるのか微妙に謎だけど、ボク的には激しく応援Chu♥

ASUSTeK、ランボルギーニノートで国内市場参入 ~11.1型WXGA液晶の本革モバイル機も [PC Watch]

10万円の薩摩切子USBメモリ [Engadget Japanese]

松下、プラズマテレビのディスプレイパネルで、世界初となる無鉛化を実現 [MYCOM]

非接触充電池「置く電池」の使い心地 [Engadget Japanese]

徒競走、サッカー、大玉ころがし「アキバロボット運動会2006」開催 [IT Pro]

改造電気ネズミオーケストラ [Engadget Japanese]
怖すぎっ

GRに続きライディーンも復活! プロダクションI.G制作『REIDEEN』来春放送 [MYCOM]

ソニー/SCE/プレイステーション 3のこと - 佐伯雅司 [MYCOM]

任天堂、約50タイトルのWii用ソフトが遊べるイベント 「Nintendo World 2006 Wii体験会」開催 [GAME Watch]
Wiiぱにゃは実際にスイングして打つのもできるらしい……トマとかどう打つんだろ
また、Win版のような課金システムはないとのこと
……Wii購入出来たらボク的には同時購入ソフトの第一候補かも

オールドゲーマー返り咲き! バッファローからファミコンそっくりな連射機能搭載USBゲームパッドが登場! [GAME Watch]
2コン仕様も有…………見つけたら買うしかっ!

PSP:売れ行き急ブレーキ 背景に競合機大ヒット [毎日新聞]
なんかツッコミどころ満載なタイトルですけど、とりあえず「アクセルの壊れたダンプカー状態」と言っておく
そもそも「ブレーキなんて踏んでません」って気もするし(激マテ

Shockwaveで作られたQuake3クローン「QUAKE 3 Forever」 [GIGAZINE]

|

« Software Update 11/4 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/4 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.