« Software Update 11/22 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/22 »

22.11.2006

IT系っぽいニュースのメモ 11/22

Microsoft、Linux特許問題に関するNovellとの見解の相違を認める [MYCOM]

Vistaの開発を完了したマイクロソフト、発売に向けて今後の施策を発表 [MYCOM]
MS、パートナー向けにVistaの互換性検証を目的とした「対応支援センター」を開始 [CNET]
マイクロソフト、既存製品とVistaの互換性情報をまとめたWebサイト [INTERNET Watch]

「Vistaは独占禁止法に違反していない」--米司法省が裁判所に文書を提出 [CNET]

OLPC "XO"ノート:さらに1000台が完成&エミュレータ公開 [Engadget Japanese]

IPv4アドレスは数年後に枯渇、通信事業者の対応状況は? [INTERNET Watch]
……

Windows Vista RC1 ドッグフードを食す、その7 [古川 享 ブログ]

「釣り」も「煽り」もなかった時代 古きよきネット議論のあり方 [NETWORKWORLD Online]
Masuda Masashi's network engineering diary経由

ヤフーが描く、媒体に依存しない「行動履歴分析型」広告とは? [CNET]

ピーナツバター宣言 [池田信夫 blog]
ピーナツバターは至高の食べ物だって、どこかのツインテールが言ってたような……

グーグル株価、500ドルに達しさらに上昇中--勢いが止まる気配なし [CNET]

au通信障害で110番に誤報殺到 [Luffyのメモ]
……絶句

ユニバーサル・サービス制度の負担金,要望事項付きで総務省が認可へ [IT Pro]
……むぅ

今度の派遣さんはロボット? テムザック、人材派遣会社に中型ロボット導入 [MYCOM]
テムザックというと、某中華ロボのゲームに登場してた敵役に登場してたロボットってイメージが強くって、こういったかわいい系のデザインはちょっと違和感
とぼけた感じで好きなデザインではあるけど

ターボリナックス、Linux環境を持ち運びできるメディアプレーヤー [PC Watch]

Wii発売:三つ巴の戦い始まる--年末商戦の勝者は? [CNET]
台数はPS3とかNDSの初回出荷と比べたら潤沢ではあるけど、予約失敗しまくりんぐ状態なんで初回分は無理っぽいな……ホスイ

米版Wii、セットアップ編……Wii(We)の始まりはMii(Me)作りから [MYCOM]

PS3特別編:PS3で様々なUSB機器を使う まとめ [PC Watch]

PS3を利用したPSP向け動画ダウンロードサービス"PS3版 P-TV"がスタート [MYCOM]

Another Story of PS3 #1 “忘れ去られたプロジェクト”が生み出した大いなる成果 [PC Watch]

ひぐらしがギネスに載るかもしれない [ARTIFACT@ハテナ系]

がんばれ!アドミンくん 第51話 [@IT]

|

« Software Update 11/22 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/22 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.