IT系っぽいニュースのメモ 11/17
Windows VistaでゲストOSになれるのは,Business/Ultimateのみ [IT Pro]
いつものこと(?)だけど、とりあえずUltimate買っておけ的な感じですね
XPのHomeとProの違いもアレではあったけど
マイクロソフト、Vistaのライセンス/アクティベーションについて解説 [PC Watch]
アクティベーションは、何度でもできるが、ネットを通じたアクティベーションの回数には制限があり、一定数を超えた場合は、電話によるアクティベーションが必要となってくる
この前電話によるアクティベーションをやったけど、めんどいことこのうえないんだよね……インターネット経由だといろいろと情報収集していくしorz
XPをVistaに安くアップグレードできるWindows Anytime Upgradeについて [GIGAZINE]
EUが反撃,「米Microsoftはまだ命令に従っていない」 [IT Pro]
AMD、特許侵害で提訴される [ITmedia]
B・ゲイツ氏:「人生をやり直すとしたら・・・」 [CNET]
TechNet Innovation Summitでの講演についての記事
タイトル部分についてはお仕舞いの2行だけだったりするorz
Googleなど3社、Sitemapsをサポート - サイト管理者は要注目 [MYCOM]
なぜ.NETが必要なのか? [@IT]
Windows Vista RC1 ドッグフードを食す、その3 [古川 享 ブログ]
話題の電力線通信アダプターの実力を検証! [IT Pro]
ノイズの影響をめっさめさ受けやすいとのこと
Leopardを先取り(1) - Darwin Calendar Serverを試す [MYCOM]
GoogleがAjaxアプリ開発キットの新版をリリース,Mac OS Xをサポート [IT Pro]
動画共有サービスはビジネスになるか?--テレビとネットの識者が激論 [CNET]
需要無視の“内情”を露呈した「YouTube 対 テレビ局」 [CNET]
ビジネスモデルが最大の課題だと思われ
便急さん♪ Part5 [CD-R実験室]
写真で解説する「W44S」(外観編) [ITmedia]
ポラロイド、低価格液晶テレビ投入で国内家電市場に本格参入 [MYCOM]
PDFdownload [極楽せきゅあ日記]
Firefox用のアドインですけど、これはよさげ
インストール完了
サンタが使うのはDuracell製電池――北極の公式電池に決定 [ITmedia]
今度はビデオも表示可能な「MP4 Watch」発表 [MYCOM]
充電を頻繁にしなくっちゃいけない時計ってのもなんだかなぁ……って気がします(ぉ
気象情報が分かる「ハイテク」コーヒーメーカー登場 [ITmedia]
PS3をメディアプレーヤーとして使う人のためのTips [PC Watch]
iSuppli:プレイステーション3は一台につき3~4万円の赤字 [Engadget Japanese]
Wii リモコンの潜在的危険を警告する [Engadget Japanese]
わはー
Amazon.comの歳末キャンペーン、「今週の特売」をユーザー投票で決定 [ITmedia]
Xbox360が1万2000円で買えるかもしれません [Engadget Japanese]
米Amazonで投票受付中……あっちのサイトなんで当然北米版なんだけど……
もし凶匣360が$100になったら、北米版デッドライジングのために買っちゃうのも手?
※ちなみに北米版デッドライジングは日本版凶匣360でも動作します……確か
おたく☆まっしぐら 新パッチ、通常版発売日に「通常版相当になるパッチ」を出すことで開発終了 [Masuda Masashi's network engineering diary]
みかん星人SOS
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit