« IT系っぽいニュースのメモ 11/13 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 11/13 異議あり!なんとなくですが。異議あり!直感です。異議あり!言ってみたかっただけです。異議あり!風子はちゃんと大人の料金で電車に乗ってますっ »

13.11.2006

セキュリティ風味なニュース 11/13

「PowerPoint 2003の問題は,セキュリティ脆弱性ではなかった」---MSが確認 [IT Pro]
クラッシュさせることができるだけとのこと

セキュリティ研究者を陥れる悪質プログラム出現,作者の逆恨みが原因か [IT Pro]

IE6 on WindowsXPsp2 スクリプトでポップアップされたアドレスバーのないwindowのタイトルバーのURL表示を信用してはいけない [hoshikuzu | star_dust の書斎]
昨日書いたIE6のタイトルバーうんぬん [hoshikuzu | star_dust の書斎]
仕様だそうです(^^;;;;

本当に怖い「パスワード破り」 ~ハニーポットによる調査結果から~ [IT Pro]
セキュリティホールmemo経由

フィッシングメールが2年間で倍増、年間被害額は28億ドル [INTERNET Watch]

メーカー製パソコンで表示される広告は、悪質なアドウェアと大差ない迷惑行為 [Semplice]
セキュリティホールmemo経由

au携帯からは、証明書が不正なサイトを見れない件、かるく現状把握してみました [Nutsecurity]

mixi、利用の注意を更新。「mixiを安全に使うために」の項を新設 [INTERNET Watch]

ワンクリック詐欺 [極楽せきゅあ日記]
コメント欄見てさらにワラタ

ネット詐欺の脅しなんて実は全然こわくない! [日経BP]

「トロイの木馬」で女子生徒を恐喝した男に懲役10年 [IT Pro]

ラックとA&Iが経営統合、来年7月に持ち株会社設立へ [IT Pro]

セキュリティホール情報<2006/11/09> [NetSecurity]
セキュリティホール情報<2006/11/10> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 11/13 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 11/13 異議あり!なんとなくですが。異議あり!直感です。異議あり!言ってみたかっただけです。異議あり!風子はちゃんと大人の料金で電車に乗ってますっ »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.