IT系っぽいニュースのメモ 10/31
マイクロソフトは共生と民主化の文化を内在する企業だ [CNET]
共生ってのは何かの冗談だと思う……(ぉ
Microsoft,Windows XP向け「WMP 11」正式版を公開 [IT Pro]
アップル、MacBookの新ファームウェアを公開 [ITmedia]
「市場が必要としていた」--デル、日本でもAMD Opteron搭載サーバを発表 [CNET]
「ウェブベースのOfficeはまだない」:MSのR・オジー氏が語る [CNET]
IGF開催--米国によるICANN支配問題が再燃か [CNET]
総務省、「ネットワークの中立性に関する懇談会」を開催 [INTERNET Watch]
ある元UNIX少年の独白 [IT Pro]
検索ランキング「ゼロ」は名誉毀損か、米裁判所で審理 [ITmedia]
米最高裁、MSの再審議要請を受理--AT&T音声ソフト特許訴訟 [CNET]
「ケータイは、メディアのHubになる」 - インデックス・ホールディングスの放送・通信連携戦略 [MYCOM]
「au」独り勝ち、約8万件増加 番号ポータビリティ制度 [CNET]
au、MNPを使った転入ユーザーが10万人突破 [INTERNET Watch]
公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査 [毎日新聞]
Windows Security Center経由
ソフトバンクがシステム障害を会見で謝罪,MNP受付殺到で処理能力上回る [IT Pro]
ソフトバンクモバイル、MNP受付停止のお詫びと今後の対応を公表 [INTERNET Watch]
ソフトバンクのシステム障害,MNPの転出処理が原因 [IT Pro]
「転出処理」の部分と聞いて「ああ、やっぱり」と思うと同時に「もしかして意図的?」とも思ったり(激マテ
ソフトバンクが「ゴールドプラン」を改定──他社への通話を一律30秒20円に [ITmedia]
「費用は数億円程度」--ソフトバンクモバイル、システム障害で“予想外”の出費 [CNET]
英著作権法に、CD/DVDリッピングやiTunes購入曲の無制限複製求める改正意見 [MYCOM]
「CD/DVDリッピング合法化すべき」豪に続いて英でも [妖精現実] (10/30)
消費者の権利を定めるのは、音楽業界ではなく政府機関の務めである
MySpace、著作権保護システムを導入 [ITmedia]
アナログレコードをiPodで聴きたいときには…… [ITmedia]
意外と安価にできるっぽい……うにゅ
テムコジャパン、サングラスタイプの小型骨伝導ヘッドセットほか [CNET]
マイクロソフト、「Xbox 360」秋のアップデートなどを発表 HD DVDプレーヤーや周辺機器なども詳細を明らかに [GAME Watch]
「Xbox 360は年末商戦でつまずく」とのアナリストの予測 [IT Pro]
プレイステーション3の対応フォーマット一覧 [Engadget Japanese]
R・RW対応ってのがちょっと新しい?
正規チェックとかはどうするのかな……ちょっと興味わいた(マテ
プレイステーション3 FAQ:市販HDDに換装可能、無線LAN追加は不可 [Engadget Japanese]
PS3は最大消費電力380W [ウナム日月の乱筆乱文お許しください]
……病人扱いでも足りない……とか?
冷却系と電源部がめちゃくちゃ気になる……PC Watchの分解速報を震えて待つ(マテ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit