IT系っぽいニュースのメモ 10/17
次のDirectXはDirectX 9.0L [Pixel One]
DirectX 9.L will be a DirectX 10 for Windows XP [Flexbeta]
ってことは、XPではDirectX 10って名前ではリリースしないことでVistaと差別化するってことかな?
もし本当だとすると…………悪どい(マテ
Appleのタイムマシンを体験――「Leopard」インタビュー [ITmedia]
IDF Fall 2006 - Memory Update [MYCOM]
「Windows Vista RC2」のCPP参加者向け提供中止は「予定数に達したから」 [IT Pro]
Vistaのアップグレードキャンペーンを待ち受ける市場 [PC Watch]
「Linuxカーネルに特許侵害は見あたらない」、米OINのCEOが断言 [IT Pro]
米Microsoft,「Virtual PC 2007」のベータ版を提供開始 [IT Pro]
ソニーへの賠償請求は「さまざまな可能性を検討している」--東芝、電池回収問題で [CNET]
MS、ODFフォーマットを変換できる「Word」用アドオンを発表へ [CNET]
TV会議システムを導入する前に考えること [@IT]
Ultra Mobile PC第2弾、12月上旬に発売--拡張ベースステーションが標準付属 [CNET]
PBJ スマートキャディーEX:スペック据え置きなUMPC [Engadget Japanese]
ナナオ、超狭額縁デザインを採用した19インチ液晶ディスプレイ [MYCOM]
マイクロソフト初のウェブカムはWindows Liveメッセンジャーに最適化 [CNET]
プレステ3、アキバの一部店頭でも予約開始 → やっぱり瞬殺 [アキバblog]
初回出荷があまりにも少ないですからね……
Xbox 360にDivX対応の噂 [Engadget Japanese]
……まぢ?
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit