IT系っぽいニュースのメモ 10/16
IE7 & WMP 11 Launch Dates [Flexbeta]
10/18(アメリカ時間)公開とのこと……日本語版は6ヶ月先だけど
大幅に強化されたAMDのクアッドコア「Barcelona」 [PC Watch]
VIA、「カーボンフリー」コンピューティングを立ち上げ [CNET]
AMD対Intelの反トラスト法訴訟 ~棄却の黒星は想定内か [PC Watch]
「欧州,韓国でもWindows Vistaの発売は予定通り」と米Microsoft [IT Pro]
地球上の情報をリアルタイムに連携--開発者が目指す「Google Earth」の未来像 [CNET]
Mozilla、オープンソース版「Eudora」のロードマップを公開 [INTERNET Watch]
メールの0.71~1.02%は「ただ消えて無くなる」 [INTERNET Watch]
たまにスパムの方に必要なメールが落ちちゃってることがあるんで、結局スパム置き場の方も見てますね……
欧州委員会がオープンソースのリソースサイトを拡張 [CNET]
日本メーカーがITのインフラで米国に完敗した真因 [IT Pro]
富士通FMV LIFEBOOKにもゼロスピンドルモデル [Engadget Japanese]
ローカル・ループバック・アドレス(127.0.0.1)とは? [IT Pro]
システム・エラー発生時の自動再起動を無効にする [IT Pro]
ブログは離島を幸せにできるか [CNET]
PCで利用するサイト、トップは乗り換え案内や交通機関予約 [INTERNET Watch]
YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで [ITmedia]
近藤科学、アキバにロボット拠点「ROBOSPOT」開設、新サッカー競技も開催へ [MYCOM]
アップル、赤い「iPod nano」を発表--売り上げの一部をエイズ撲滅活動へ [CNET]
iPod nano REDスペシャルエディション発売 [Engadget Japanese]
スティーブ・ジョブズ氏、Zuneの脅威を一蹴 [ITmedia]
Razer Tarantula [Razer]
Qwerters Clinic経由
Gaming Mouseで日本でも知られるRazerのKeyマクロ機能付きキーボード
……ちょっと大きそうだな
録画できるワンセグPCカードMonsterTV 1D [Engadget Japanese]
デジタル化の恩恵ってスバラシイ……(TT
Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る-- 第1回 他機種を迎え撃つマイクロソフト「Xbox 360」 [CNET]
凶匣については、登場予定の廉価版パッケージがめがっさ気になる
現時点での凶匣の魅力となる機能をガッチリ削ぎ落として出てくるんで…………正直なに考えてるんだろうと(マテ
ボク的には、デッドライジングはやりたいんだけどね
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit