IT系っぽいニュースのメモ 10/10
IE7 Is Coming This Month...Are you Ready? [IEBlog]
Microsoft to Push Out IE 7 Tomorrow [Flexbeta]
IE7 Final Coming This Month [iexbeta]
IE7の正式版は10月中にもリリース、IE公式ブログで担当者が表明 [INTERNET Watch]
IE7が明日発行の月刊Microsoft Updateでとうとうやってくるよ~って話
すぐにインストールしたくないって人は、MSの提供するブロックツールをインストールして対策しておきましょう
ボクは正直不安だけど、現状このマシンに入れてるのは5.01なんで、しょうがないからヒトバシラーも兼ねてUpdateしようかなって感じ…………あっ、そう言えばWin2Kでは提供されないんだっけ(ぉ
注:てきとーに斜め読んでるんで、リンク先をきちんと読むのが吉(マテ
(追記)
一部記述を削除線にて削除
日本においては、互換性の検証などにかかる時間を考慮したとして、Windowsの自動更新によるIE7の配布は正式版のリリースから6カ月後になる
とのこと
「グーグルがYouTube買収を検討」の噂--「確度はよくて40%」とTechCrunch [CNET]
グーグルのユーチューブ買収----「今日中にも発表」か [CNET]
グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収 [CNET]
Google、YouTube買収で合意 - 総額16億5000万ドル [MYCOM]
3日間IT系のニュースチェックしてなかったら、いつの間にかすごいコトに……
MS、「Vista」のRC2をリリース--正式版公開に間に合うか、専門家で意見分かれる [CNET]
急いで変なもの出すより、春商戦にGoldDiskが間に合えばいいんじゃない?とか思ったり
いよいよ「ボリューム・ライセンス版Windows」にもアクティベーションが必要に [IT Pro]
低電力CPU対決! デュアルコア3800+の35W版とMerom最下位モデルが発売 [MYCOM]
Intelの次世代モバイルCPU「Penryn」が見えてきた [PC Watch]
Fedora Core 6の正式公開は10月17日に延期へ [IT Pro]
例示/実験用として利用できるドメイン名 [@IT]
マイクロソフト、OKWaveと連携したQ&Aサイト「MSN相談箱」 [INTERNET Watch]
「無断リンクは禁止とします」について栃木県警に聞いた [高木浩光@自宅の日記]
無思慮なサイト運営者が本来言わんとすることを利用規約の形式で書いてみた [高木浩光@自宅の日記]
上に書いた利用規約案を改定してみた [高木浩光@自宅の日記]
SNSのMySpace、35歳以上のユーザーが急増--米調査結果 [CNET]
オープン型のソーシャルネットワーキングサービスって何? [ZDNet]
ネットワークのMTUサイズを変更する [@IT]
Outlook Expressのアドレス帳データをバックアップ/復元する [@IT]
CRCエラーでも無理矢理コピーするフリーソフト「CD Recover」 [GIGAZINE]
「NHK時計」を覚えていますか? [CNET]
ある元パソコン少年の独白 [IT Pro]
そうかなぁ……>まだセカイがドキドキとワクワクで満たされている人の数>+1
ボクの期待してることが結構チープだってのもあるんだろうけど
ただ、MicrosoftやIntelに変わってリーダーシップをとるところが出てこないと、IT方面は停滞しそうな感じ
ハイエンドゲーマーの究極の野望「Quad-SLI」の世界をのぞき見る [MYCOM]
オンラインゲーマーの64%は女性 [CNET]
Wii :革命前夜 [Engadget Japanese]
Xbox360を買った人/これから買う人へ [皇帝φ機構-Emperor System Zero-]
BRAINSTORM経由
CPUの製造プロセスが変わった後でじゃないと買えないなぁ……やっぱり
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit