« Software Update 9/25 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/25 »

25.9.2006

IT系っぽいニュースのメモ 9/25

マイクロソフト、Vistaの最新ビルド「5728」をリリース [CNET]
MS、Vistaの全バージョンを1枚のDVDで出荷へ [CNET]
ジェネレータとかあっさり出てきそうな予感(マテ

Eraser 5.8 に致命的欠陥の疑い: 最悪システム破壊も [妖精現実] (9/24)
「Only first and last 2KB」って言うオプションを「Unused Disk Space」機能と併用する際に問題があるとのこと
利用されてる方は確認を

新iMac 24" - Core 2 Duoの衝撃、"iMac"の枠を超えるパフォーマンス [MYCOM]
ボク的にはメインWin環境でまわしてるけど、今のとこ特に大きな不満はない
ファンが無いんで静かだけど、筐体全体から熱を発散させているため夏は使うのにちょっと勇気がいるかもしれないけど(ぉ
不満があるといえば、後はやっぱりキーボード絡みかな……ただそれらの不満は24インチ大画面の前に一瞬にして吹き飛んでしまいますが(ぉ
やっぱり大画面、イイ!

ひかり電話はなぜ止まったのか? [IT Pro]

総務省,IP電話などの信頼性を高めるための技術基準を検討開始 [IT Pro]

米商務省,引き続きICANNを通じたDNS管理を支持 [IT Pro]

ソフトウェア特許をめぐる論争が再燃か--欧州議会 [CNET]

みずほ証券、東証に賠償拒否の理由について質問状を送付 [IT Pro]
質問状も何も、普通こんなの払う方がおかしいって(ぉ
もしこれでみずほが訴訟に持ち込んで勝ったら…………MSあたり相手にして大きな訴訟起こせるよね(w

HP、会長の即時辞任を発表--CEOも情報漏えい調査を一部認識 [CNET]

上場廃止危機のApple Dell Novell、いったい何が? [MYCOM]
ストックオプション絡みの話

コンピュータは人間を進化させるか アラン・ケイ氏インタビュー [PC Watch]
耳に痛い……

RFIDは実運用のステージへ [@IT]

西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座 開発者セッション“CEDEC”プレミアムレポート [GAME Watch]

検索サイト「百度」がえらいことになっている [ITmedia]
前はたまに百度経由でうちに来てる人いたけど、最近はいないっぽい

アップル初期のマシン「Lisa2」でホスティングされているサイト [GIGAZINE]

USB2.0接続外付けハードディスク3台をRAID5にする方法 [GIGAZINE]

システム起動時に強制的にchkdskを実行させる [@IT]

Time Zoneツールで時差を手早く計算する [@IT]

デモンストレーション時に画面の一部を拡大表示する [@IT]

会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ [daily memorandum 2.3.0]
Masuda Masashi's network engineering diary経由
わはー

会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ [高木浩光@自宅の日記]

Zune アップル製だった [Engadget Japanese]
わはー

録れるUSBワンセグチューナ「ちょいテレ」 [Engadget Japanese]

著作権関連16団体、著作権の保護期間を「死後70年」に延長を求める共同声明 [INTERNET Watch]
現行の50年でも長いと思ってるんだけど……
日本政府は知財立国を目指すとしているが、日本だけ著作権の保護期間が短いということは、それだけ日本の財産が失われることになる
この理屈から言えば、70年と言わず著作権は永遠に失われないとでも言っとけばいいんじゃないかな(w
そもそも50年前(「死後50年」なので実質的にはそれ以上前)の著作物を保護する価値よりも管理する手間ひまの方が高くつく気もするしね
日本みたいに管理もろくにしないで管理と言い張ってるとこでは、そんな手間ひまそもそもないのかもしれないけど(ぉ

モリサワフォント723書体が1万円 大阪・日本橋の海賊版露天商を一斉摘発 [ITmedia]
この値段なら買っちゃうかも(マテ
フォントの定価は1書体あたり平均2万2000円で、総額では1500万円を超える
わはー

PS3、Wii、Xbox 360の新作ゲーム勢揃い「東京ゲームショウ2006」開催 [CNET]
かなり盛り上がりには掛けていたようで

東京ゲームショウ2006 - 久夛良木社長が語る「PS3値下げの理由」 [MYCOM]
苦しい言い訳(黙れ

PLAYSTATION 3 49,980円が意味するSCEの戦略転換 [PC Watch]

マジかよ!日本ゲーム大賞!? [マー坊ター坊のバカ親「え」日記]
hardでloxseな日々経由
おめでとうございます

来場者が選んだベストゲームは?日本ゲーム大賞2006フューチャー部門発表! [IT Pro]
……つらいですネ(ナニガ?

|

« Software Update 9/25 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/25 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.