IT系っぽいニュースのメモ 9/22
SCEI、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載 [BroadBand Watch]
東雲さんの崩壊日記改経由
大爆笑
20GBモデルにはなぜか付いていないことになっていたHDMI端子も搭載する模様で……なんとか凶匣と戦えそうな値段かな?
ボクは製造プロセス変わるまで購入するつもりはサラサラありませんが(マテ
(追記)
諸共に死ぬよりは、追加で赤被ってでも出荷数計算できた方が最終的にマシってことなんでしょうね(遠い目)
元々PS3買うつもりだった方は、差額にちょっと色を付けるとWiiも買えますね(ぉ
Windows Vista評価版の申し込み受け付けが再開 [IT Pro]
ヒトバシラー募集Chu♥
AMD、コプロセッサをソケットでCPUと直結する技術をライセンス提供 [CNET]
「OSとしてのブラウザ」時代、いよいよ到来か? [ITmedia]
L・トーバルズ氏、海賊語でLinuxカーネルのバージョン2.6.18を発表 [ZDNet]
NTT東がひかり電話の規制を解除,明日22日の規制の可能性は否定せず [IT Pro]
「リンクお断りは普通」と人の心に種を蒔くAC [高木浩光@自宅の日記]
わはー
サイト閲覧が匿名でできるブラウザ「Torpark」 [IT Pro]
Gmail 再入門(2) - ラベルを活用したメール引き出し術 [MYCOM]
ボストン大司教が「最高位の聖職者ブロガー」に [ITmedia]
AOL、欧州各国からも撤退方針 - ドイツに続き、フランスでもISP事業を売却 [MYCOM]
フランス気象庁に欧州でトップ10規模のスパコンを納入--NEC「SX-8」、最大性能28テラフロップス [ZDNet]
「知りたいことやわからないことは、まずネットで調べる」92.4% [CNET]
……そうなの?(ぉ
ナップスタージャパンの参加レーベルはソニー、BMGほか260社以上に [CNET]
興味はあるけど……サービス内容がちょっとびみょー?
脱ビットレート [PC Watch]
無線ブロードバンドの“未来”を大胆予測(4) 総務省の本命はデジタルデバイド対策か [IT Pro]
大きいプロジェクトの方が予算獲りやすいし……(マテ
ボストン大司教が「最高位の聖職者ブロガー」に [ITmedia]
SNSは若者限定から脱皮できるか--社会との交流で広がる世界 [CNET]
番号ポータビリティ制度の導入で移動通信3社の大競争時代が幕開け [IT Pro]
ナチスに消された村の悲劇を訴えるサイト、抗議を受けて閉鎖 [ITmedia]
A&Vフェスタ2006 - オーディオテクニカ、ヘッドフォンの新モデル2機種発表 [MYCOM]
PSP HiFi [Engadget Japanese]
ちょっと見、どこかで見たような気もしないではないPSP用スピーカーユニット
MSゲーム責任者に聞く「Xbox帝国」 [CNET]
最近帝国と聞くと、「インカ帝国の成立」しか頭に浮かばない訳ですが(黙れ
ソニーが米国でPS3の価格を600ドルと発表した時、やったと思いましたか
(TT
発売直後にはどんなゲーム機も飛ぶように売れるものです
日本での360については黒歴史な模様……と言うか、このインタビュー見ると日本で売れない理由がなんとなく分かるかも
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit