« Software Update 9/13 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/13 »

13.9.2006

IT系っぽいニュースのメモ 9/13

ジョブズキーノート "It's Showtime" [Engadget Japanese]
アップル、「Special Event」を開催--新型iPodやiTunes 7を発表 [CNET]
リビングへ進出するアップル、映画ダウンロードと新型iPodを発表 [CNET]
Apple Expo Paris -「本命」はともかく、イメージング&iPod関連製品の展示が盛況でした [MYCOM]
ある程度予想通りの内容……Shuffleは見た目だいぶ変わっちゃいましたけど

Windows Vistaの2007年1月出荷は「予定どおり」 [CNET]
RC1でマイルストーンに達したWindows Vista、2007年1月の発売は予定通り [MYCOM]

2010年のIntelアーキテクチャが見えてきた [PC Watch]

インテル独禁法問題:欧州連合、独カルテル局の調査を引き継ぎ [CNET]

「iBook」のバッテリパックを大解剖--ブログ「J.O' Gradyのアップルコア」より [ZDNet]

マイクロソフト、「Windows Live Search」の正式版を提供開始 [CNET]
ケータイで動くWindows Liveメッセンジャーが正式版に--年内にFOMA以外も [CNET]

サンの「OpenSPARC」プロジェクトで初の製品が誕生 [CNET]

Windows VistaのUACを無効にする [MYCOM]

「放送の同時再送信の規格統一は民間で」,総務省が一部報道にコメント [IT Pro]

虫眼鏡のアイコンは『検索』か『拡大』か? [@IT]
ボク的には拡大の方かな

OLPC 100ドルノートPC: デュアルモードディスプレイのプロトタイプ完成 [Engadget Japanese]

ビント・サーフ氏、「クリエイティブになれ、もっと創造しろ」と日本人に喝 [CNET]

ソニーに対する投資判断が一気に奈落の底へ [CNET]

印刷クーポンの配布は慎重に--米スターバックスの失敗事例に学ぶ [CNET]

IT系メディアの先駆者、Ziff-DavisのW・ジフ氏が76歳で死去 [ZDNet]

「Windows Media Player」クラッキングと戦う米Microsoft [IT Pro]
例のDRMクラック話

palmPS2:プレイステーション2ポータブル [Engadget Japanese]

がんばれ!アドミンくん 第41話 [IT Pro]

|

« Software Update 9/13 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/13 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.