« IT系っぽいニュースのメモ 9/8 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/8 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

8.9.2006

セキュリティ風味なニュース 9/8

「9月はWindowsとOfficeのセキュリティ情報を3件公開,『緊急』を含む」MSが予告 [IT Pro]
9月の月例のセキュリティリリースは、9/13 (日本時間) を予定しています [日本のセキュリティチームの Blog]
月刊Microsoft Update今月号の予告、きました
緊急を含むWindows:2本、Office:1本の計3本とのこと
来週13日(日本時間)を、震えて待てっっっ!!

FreeBSD SA 2件ただちに対策を - BIND9 DoS、OpenSSLシグネチャ不正検証 [MYCOM]
昨日貼ったBIND絡みの話
パッチ等公開されてるのでアップデート・再構築を行えばよい

Windows XP SP1 および SP1a のセキュリティ更新プログラムのサポートが 2006 年 10 月 10 日に終了します [Microsoft]
葉っぱ日記経由

攻撃はマス型からスピア型へ,日本産ソフトも狙われる [IT Pro]
記事中にもある一太郎のゼロデイアタックが記憶に新しいところ
利用地域が比較的限定されているソフトも標的になりうるのが現状なので
逆に標的が絞りやすいってのは、攻撃側にとって大きなメリットだと思う
……官公庁に強いですからね>一太郎

ウイルス作者も夏休み? [IT Pro]

戦う管理者が見せる“ふとしたしぐさ” [ITmedia]
セキュリティホールmemo経由
……素直に笑いながら読みましたが何か?

セキュリティホール情報<2006/09/07> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 9/8 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/8 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.