セキュリティ風味なニュース 9/7
ログアウトし忘れのブラウザをそうと知りつつ操作するのは不正アクセス行為に該当するか [高木浩光@自宅の日記]
不正アクセス禁止法による刑事は難しそうな気がする
その後の改竄による被害から民事は間違いないけど
マイクロソフト、Word 2000の脆弱性に関するアドバイザリを公開 [INTERNET Watch]
ルートキット削除ツール,13本を一気に紹介 [IT Pro]
tessyの日記経由
ゼロデイ/スピア攻撃防止は難しい,対策はプロに依頼を [IT Pro]
先手を打った方が基本的に有利なのは世の倣い
サブリミナル効果を狙ったスパム出現,「Buy」の文字を瞬間的に表示 [IT Pro]
HP、情報漏えいで役員が辞任 [CNET]
SECJ、PSPのセキュリティ脆弱性を修正する最新ファームウェア [INTERNET Watch]
ある使い方してる人にとってはアップデートしないとは思いますけど……
セキュリティホール情報<2006/09/06> [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit