« IT系っぽいニュースのメモ 9/4 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/4 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

4.9.2006

セキュリティ風味なニュース 9/4

SiteAdvisor [【アダ被】場主のblog]
セキュリティホールmemo経由
MacAfeeが買収したアレ

JWordが勝手に・無断でインストールされる理由と経路の謎 [Semplice]
セキュリティホールmemo経由
フリーソフトスキーには身近なお話だったり
普通は、インストールしてもいいかきいてきますけど

ワーム時代の終焉 [ITmedia]
セキュリティホールmemo経由

「Windowsマシンへの不正アクセスを発見」---そのとき,どうする? [IT Pro]
にわか鯖管の苦悩日記経由

「夏休みなのに」---Winny稼動マシンの数が減少傾向 [IT Pro]
記事中にも触れられてるYouTubeや他の共有ソフト(Limewire他)に移行してるんじゃないかって気もしなくはない

Black Hat Briefings Japan 2006 Schedule [Black Hat Briefings]
にわか鯖管の苦悩日記経由

テロリズム [Security Akademeia Wiki]
俺たちの仕事は・・・それは職業ではない。生き方だろう、タケナカ! (from BLACK LAGOON)
テロを美化する気は毛頭ないけど、本人達的にはこんな感じなんだろうな

|

« IT系っぽいニュースのメモ 9/4 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/4 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.