« IT系っぽいニュースのメモ 9/1 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/1 昨日「なんかこのまま女装美少年陵辱モノになっちゃってもいいんじゃない?とか思ってしまった今週のハヤテ」なんてサブタイトル付けたら、小学館の中の人が見に来てたよorz »

1.9.2006

セキュリティ風味なニュース 9/1 今日は防災の日

ランダムな英字トラックバックスパムをブロックする方法 [GIGAZINE]

スパムフィルターにかからない「出会い系」トロイの木馬 [ITmedia]
メールには文字情報がなく、画像が添付されているだけ。スパムフィルターでは検出できないという

新規ウイルスの7割は特定組織を狙うトロイの木馬 [INTERNET Watch]

わふアップデート(前編) [PC View]

機密情報の宝庫?中古携帯デバイスに潜む危険性 [CNET]
「完全なフォーマット」って……グートマンのこと?(ぉ
日本でもきちんと処理されていない中古マシンは宝の山です♥(マテ
中古のHDDとかUSBメモリもなかなか楽しいです(ぉ

中部電力の発電所情報がWinny上に、通算4度目 [Internet Watch]

セキュリティホール情報<2006/08/31> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 9/1 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/1 昨日「なんかこのまま女装美少年陵辱モノになっちゃってもいいんじゃない?とか思ってしまった今週のハヤテ」なんてサブタイトル付けたら、小学館の中の人が見に来てたよorz »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.