« Software Update 8/8 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/8 »

8.8.2006

IT系っぽいニュースのメモ 8/8

アップル、「MacBook Pro」の一部を対象にバッテリー無償交換プログラムを開始 [CNET]
バッテリー交換プログラムはウェブページのみで受け付けており、Apple Store直営店では交換できないので注意が必要
うにゅ~

WWDC 2006開幕--S・ジョブズ基調講演 [CNET]
Apple、Xeon搭載の「Mac Pro」「Xserve」発表、Intel CPUへの移行完了 [MYCOM]
WWDC 2006:ジョブズキーノート [Engadget Japanese]
WWDC 2006:ジョブズキーノート ( 2 )、OS X Leopard [Engadget Japanese]
Mac OS X 10.5 "Leopard" の新機能まとめ [Engadget Japanese]

ATIブランド消滅? [Engadget Japanese]

WWWが生まれて、15年が経過しました [GIGAZINE]

VMWare、ついにMac OS X向けの製品を発表 [CNET]

マイクロソフト、「Virtual PC for Mac」の開発を中止 [CNET]

L・レッシグ氏、互換性あるライセンスを提唱--コンテンツ再利用の促進に向けて [CNET]
……夏はいらっしゃるんでしょうか?>レッシグ氏

著作権問題でさまざまな業界と対立するグーグル [CNET]

米レコード業界、PtoPソフトのライムワイヤーを提訴 [CNET]

DS Liteにまたひび割れ [Engadget Japanese]

マイクロソフト、Xbox用HD DVDドライブを公開 [CNET]
価格は不明

「SIMPLE 2000シリーズ」100タイトル突破記念インタビュー 「SIMPLEシリーズ」生みの親、岡島信幸氏インタビュー [GAME Watch]

|

« Software Update 8/8 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/8 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.