IT系っぽいニュースのメモ 8/16
1テラバイトの3.5インチHDD、2006年中に登場へ--日立GSTの幹部が明らかに [CNET]
とすると、2008年位にはお手ごろ価格($200前後)になっている……のかな?
Windows XP/2003のTCP同時接続数制限とその回避 [鵜飼裕司のSecurity from USA]
高木浩光@自宅の日記経由
メモ
アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編) [IT Pro]
AMD、DDR2/仮想化技術対応の新Opteron [PC Watch]
Intel、Pentium D 830 / 840 / 930 / 940の生産を中止 [MYCOM]
デルがノートPC用バッテリを無償交換,極めてまれに発火する恐れ [IT Pro]
満1年を迎えたiTMSは「順風満帆」 [CNET]
アップル、上場廃止の危機--ストックオプション問題でナスダックが警告 [CNET]
Vistaへ。先に、行ってるね。 [PC Watch]
日本のLinux導入は欧米より半年遅れている [@IT]
Vコピーワンスだけじゃない、地デジへの移行に残された問題 [PC Watch]
MSのマネージドサービスビジネスは今--次の一手に提携各社は戦々恐々 [CNET]
ファイルサーバの導入に失敗しない方法 [@IT]
77%の従業員が職場から私的ネット利用、大企業では利用ポリシー策定が進む [INTERNET Watch]
W-ZERO3[es]シャッター音消去 [楓子パパのPSP]
“ななついろドロップス”のノート型モエコン「すもものーと」 [PC Watch]
ボク的にはすもも→はぴねす!→準にゃんな訳ですが(ぉ
Wiiは1万9800円で登場? [Engadget Japanese]
Xbox 360用HD DVDドライブは$200で登場? [Engadget Japanese]
マイクロソフト、Xbox用ゲーム開発ツールセットを発表へ [CNET]
……なんかいろいろあるっぽいですが(w;;;
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit