セキュリティ風味なニュース 8/30
NTFSの圧縮によりファイルが壊れる件 2chの情報だとMS06-049(KB920958)をアンインストールで解決っぽい [oopsの日記]
Windows Security Center経由
わぉ
対象はWin2K SP4……ってモロ対象じゃん>ボク
でも、圧縮属性ってファイルのプロパティ→詳細設定で設定する項目だと思うけど、ボク的には特に使ってないんで大丈夫っぽいな
またもやMicrosoftをかたる偽メール,トロイの木馬をパッチに見せかける [IT Pro]
「取りあえず管理者アカウントで」という思考停止はもうやめよう [@IT]
サイバー犯罪者の新たなターゲット登場か(2)セキュリティ意識の低いSNSユーザー [NetSecurity]
ITっぽいニュースの方でも貼ったCNETの記事も参考に
フィッシング・サイトは無料のホスティング・サービスに巣食う [IT Pro]
疑似スパムメールを用いた、官庁でのセキュリティ模擬訓練の結果と傾向(1) 「本当のウイルスを見せて試してみたい」 [NetSecurity]
航空機を遠隔操縦するソフトウエア [IT Pro]
ライブドア、「Clone」シリーズの顧客情報1,527件を業務移管先に“誤提供” [CNET]
セキュリティホール情報<2006/08/29> [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit