« Software Update 7/1 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/1 »

1.7.2006

IT系っぽいニュースのメモ 7/1

マイクロソフト、「Windows Vista ベータ2」の配布を終了 [INTERNET Watch]

このPCではWindows Vistaが動かない? [@IT]
Aeroを使わなければそれなりのスペックでも何とかなるって聞いてるけど
おそらく市場で最も高いシェアを持つIntelチップセットの内蔵グラフィックス機能が、ハードウェアによるVertex Shaderをサポートしておらず
なに面白いこと書いてますか?(w;;;;;;
その他にもあくまでIntelなとこが春男タンらしくてよいです

MS、次の市場は画像処理--写真家へのアピールを強化 [CNET]
Adobe・Appleの牙城を崩すのはなかなかしんどそうな

動画共有サイトYouTubeの成功は一時的なもの--米アナリストが指摘 [CNET]

アップル、MTVのTV番組ラインアップをiTMSで拡充 [CNET]

総務省の情報通信審議会、高速PLCの規制値について答申 [INTERNET Watch]

グーグル村上社長“Google八分”を語る [IT Pro]

フォトレポート:グーグル、巨大データセンターを建築中 [CNET]

Mac OS X対応のYahoo! Messenger、β版公開 [ITmedia]

無線LAN対応VoIPにより,音声通話ローミングは減収の恐れ [IT Pro]

FTPサーバでユーザー・フォルダを設定する [@IT]
ftpのdirコマンドで日付順に表示する [@IT]
ftpのgetコマンドでテキスト・ファイルの内容を素早く確認する [@IT]

OSやアプリ起動速度が大きく向上--フラッシュメモリー搭載「VAIO type U」をテスト [IT Pro]

HD DVD-Rメディア 「正直 売り文句が浮かびませんでした」 [アキバblog]
驚愕 ドライブが未発売
チップセット未発売のCPUとか売ったりするアキバで、この程度の理由で売り文句がないと言われても……(ぉ

ペルチェ素子採用の大型CPUクーラーが発売に [MYCOM]

サマーデイズ修正パッチDVD 「香ばしく焼けておりまーす」 [アキバblog]

|

« Software Update 7/1 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/1 »

Kommentit


こちらに日本語の動画共有サイトがあります
http://jp.im.tv/vlog
動画をブログのように使えるサイトです

Kirjoittanut: imtv | 7.7.2006 12.43

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

« Software Update 7/1 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/1 »