« IT系っぽいニュースのメモ 7/21 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/21 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

21.7.2006

セキュリティ風味なニュース 7/21

IEにパッチ未提供の脆弱性、FrSIRTでは危険度を最高にレーティング [INTERNET Watch]

PowerPointゼロデイは産業スパイ? [ITmedia]

"ボットネット概要"発表 - ISS高橋氏・ラック新井氏がボットを語る [MYCOM]
事件にならないボットはコワい--JPCERT/CC活動報告 [IT Pro]

ITセキュリティのアライ出し 第1回統計から読み取るRootkitとボットの関係 [MYCOM]

キャンペーン目的の検索キーワードに便乗する悪質サイトにご用心 [IT Pro]
以前高木センセイのとこで話題になってた話ですね……
その後も似たようなCM結構流れてるような気がするし……平和ですね(遠い目)

御社のビルの落雷対策,万全ですか? [IT Pro]

シスコ、セキュリティ監視システムのパッチをリリース [CNET]

「組織レベルのセキュリティ専門チームを」、JPCERT/CC [@IT]

テンパってる? 第2回 優先順位が混乱する [PC View]
今週の萌えセキュ

セキュリティホール情報<2006/07/20> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 7/21 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/21 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.