« Software Update 6/23 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 6/23 »

23.6.2006

IT系っぽいニュースのメモ 6/23

ボーダフォン、「804N」に保存データが消失する不具合 [CNET]

Intel、アイルランドの65nmプロセス対応製造施設をオープン [MYCOM]

Apache Tapestry、トップレベルプロジェクトへの移行完了 [MYCOM]

Origamiのセカンドチャンスは冬に来る? [ITmedia]
……そもそもファーストチャンスってあったんですか?(激マテ

新W-ZERO3「WS004SH」速報レポート [PC Watch]

W-ZERO3 (WS003SH) ソフトウェアアップデート [Engadget Japanese]

米IBMのスパコンが200テラFLOPSの連続演算速度を記録,「現時点で世界最高速」 [IT Pro]

「NTTの組織問題は『2010年時点』で検討」,政府与党が合意 [IT Pro]
«骨が太くてスーパーマッチョ、でも骨粗鬆症で虚弱体質»みたいなっ(言ってみたかっただけです)

放送・通信の在り方に関する、私見その13 [古川 享 ブログ]

総務省が電気通信の競争評価に基づくデータを公表、FTTHは500万件を突破 [INTERNET Watch]

Googleが10カ月連続で検索エンジンシェア1位に、米comScore調べ [INTERNET Watch]

VoIP通話にも課税へ--米連邦通信委員会が認可 [CNET]

Movable Typeの既存ブログが携帯から閲覧可能に、無料プラグイン公開 [INTERNET Watch]

AdobeとGoogleが提携--Adobe製品からGoogle Toolbarを同時インストールOKに [MYCOM]

東証が売買システムに機能追加、新規上場株式の注文制限を可能に [IT Pro]

米NovellがCEOとCFOを解任,新CEOには現社長のMessman氏 [IT Pro]

薄膜太陽電池の新興企業、大量生産に向け資金獲得 [CNET]

フルサイズノートパソコンにすべてを集約してみると…… [PC Watch]

いまどこ、ここどこ、あそこどこ [PC Watch]
GPSは確かにボクみたいな方向音痴にはめがっさ便利

地雷にほえるロボット「ブルドック」--カンボジアで地雷除去の実証実験へ [CNET]

究極のCD-RWドライブ「Premium2」は本当に“究極”か [ITmedia]

ソニーのポータブル・リーダ発売延期 [Engadget Japanese]

東芝、HD DVD搭載HDDレコーダー「RD-A1」を発表 [CNET]
コードネームは「プロビデンス」

|

« Software Update 6/23 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 6/23 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.