« IT系っぽいニュースのメモ 6/24 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 6/24 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

24.6.2006

セキュリティ風味なニュース 6/24

Operaの旧バージョンに危険度の高い脆弱性、Secuniaが警告 [INTERNET Watch]
Opera 9.00で修正されているとのことだけど、その9.00自体にも穴が早速見つかってるし……
今日出てた9.01 Betaで直ってるのかな?(リリース未読だったり)
(追記)
9.01βでの修正点について……うにゅ

システム管理ツール「Webmin」のWindows版に認証回避の脆弱性 [INTERNET Watch]
最新のバージョンで修正済とのこと

「あなたは出会い系サイトに登録されました」,ボットを埋め込むSMSメッセージ [IT Pro]

Mozillaに似せたアドウェア付きブラウザが見つかる、PandaLabsが警告 [INTERNET Watch]
BrowsezillaというWebブラウザの模様

OTD BBS の spam 対策 [hoshikuzu | star_dust の書斎]

大規模ネット障害に対する米国の備えは不十分 [ITmedia]

ネット検閲国家への協力に罰則を--米下院小委員会が規制法案を可決 [CNET]
盗聴国家もどうにかしていただけるとうれしいんですけど(w

中国版Skypeはチャットの内容が検閲されている [GIGAZINE]

ネットジャパン、インストール不要なバックアップソフトの64ビットOS対応版 [ZDNet]

KDDI顧客情報流出、「JENS SpinNet」「SANNET」の情報も含まれていたと公表 [INTERNET Watch]

セキュリティホール情報<2006/06/23> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 6/24 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 6/24 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.