IT系っぽいニュースのメモ 5/9
米Microsoft,「Windows Vista」製品版の出荷が遅れるとの予測を否定 [IT Pro]
MSは当然のごとく否定……はたして
ボク的には3月くらいまでずれ込んでも、今更問題ないんじゃないかって思うし(ぉ
MSに好意的ではないGartnerの予測とMSに好意的なPaul Thurrott氏の記事なんで……ねぇ
Intelがプロセッサ価格改定、デスクトップ向けで最大50%の値下げ [MYCOM]
2年サイクルでアーキテクチャを刷新するIntel [PC Watch]
MS、携帯機器での入力を簡単にする新ユーザーインターフェースを開発 [CNET]
Vista開発が長引く理由は? [@IT]
欧州委員会、OpenDocumentの支持に難色 [ZDNet]
Microsoft OfficeでOpenDocumentファイルが利用可能に--プラグインを開発 [ZDNet]
JCP、Java EE 5仕様の最終承認投票を全会一致で可決 [MYCOM]
世界のネット利用者は約7億人、アジア主要国が米国の利用者を超える [INTERNET Watch]
次世代のWebサービスを担う技術 - Apache Axis2正式版公開 [MYCOM]
jigブラウザがカスタマイズ可能に--プラグインのポータルサイトも開設 [CNET]
YouTubeはいつまで生き残るのか [ITmedia]
英Appleとの商標侵害訴訟で米Appleが勝訴 [IT Pro]
負けたAppleが控訴を表明 [ITmedia]
デルが最上級エンターテイメントPCに力を注ぐ理由 [PC Watch]
デルXPS M1710日本上陸+レビュー [Engadget Japanese]
わざわざノートでやる理由って一体……
日本に関しては、住宅事情とかハイスペックノートが好まれる日本的事情を考えると分からないでもないんだけど
米DivX、株式公開に向けて申請書を提出 [INTERNET Watch]
掃除機とコンロで作る2足歩行ロボット [ITmedia]
TIME誌にWii体験記 [ウナム日月の乱筆乱文お許しください]
CRI・ミドルウェア、任天堂の次世代機「Wii」用ミドルウェア4種を提供開始 [GAME Watch]
「FFVIII」がPS3に、「ドラゴンクエストソード」がWiiに!!発表スクウェアエニックス カンファレンス [ウナム日月の乱筆乱文お許しください]
「Xbox 360開発チームの半数がポータブル機を開発中」という主張 [Engadget Japanese]
勝手に作られたって言うイメージ画像に吹いた(w
E3生中継が見れますよ [ウナム日月の乱筆乱文お許しください]
ソニーPlaystation 3 イベント [Engadget Japanese]
Playstation3イベント#2 [Engadget Japanese]
プレイステーション3は11月11日発売、5万9800円から [Engadget Japanese]
E3で上映されたムービーをBitTorrentで配布中 [GIGAZINE]
気になるお値段は20GB版は5万9800円、60GB版はオープン
……北米版の値段を見る限り、60GB版は69800~72800円ってとこなんでしょうね
(当然のごとく、税抜きの値段ですケド)
ボク的に想定してた価格が\60K~\70K弱だったんで、ほぼ思ってた通りの価格
Blu-Rayの簡易プレイヤとして買う人とか、新しい物好きでヒトバシラーを自認する人には買えない値段じゃないだろうけど……微妙だ
ただこの価格帯で登場となると、日本ではWii(噂では$249で登場とか言われてるんで、日本だと24800~27800円位でくるのかな?)がシェアを大きく奪う可能性も否定できなくなったかも
罰匣360もこれに合わせて30k位に価格改定してくるだろうけど……ねぇ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit