« Software Update 5/8 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 5/8 »

8.5.2006

IT系っぽいニュースのメモ 5/8

Windows Vistaの発売にさらなる遅れ--ガートナーが可能性を示唆 [CNET]
一般向き販売が1月になった時点で可能性としては織り込み済の方も多いんじゃないかと

インテルの新デュアルコアチップ、名称は「Core 2 Duo」 [CNET]

OpenDocument FormatがISO標準規格に [MYCOM]

Google Maps with 伺か
Masuda Masashi's network engineering diary経由

「グーグルが児童ポルノで利益」--米の郡議会議員が提訴 [CNET]

ビル・ゲイツ氏:「グーグルの独走は許さない」 [CNET]

米Google,「IE 7」の検索機能を非難 [IT Pro]
そう言えば、IE7 Beta 2の日本語版って今日リリース予定だったっけ
(追記)
2100時あたりにうpされるっぽい

Sambaはコスト、運用管理、セキュリティに優位、Windows以上の機能も備える [IT Pro]

仏政府、DRM技術の公開を義務付ける法案を修正 [CNET]

世界コンピュータ将棋選手権:優勝は「Bonanza」 [Engadget Japanese]

英語圏の顧客はコンタクト・センターの外国語なまりが最大の不満 [IT Pro]

700個以上の無料で使えるアイコン「Silk Icons」 [GIGAZINE]
クリエイティブコモンズで配布されている模様

「Windows対Mac OS X」のプロパガンダポスター [GIGAZINE]

NapaとLet'snote 新バッテリの実力 [PC Watch]
新Let'snoteの宣伝記事
12時間もつと言う噂のバッテリについて

Acer AL1951D:応答速度2msのゲーマー向けモニタ [Engadget Japanese]

サンコーからサイレントキーボード [Engadget Japanese]

Combimouse:腕が二本しかない人用キーボード/マウス [Engadget Japanese]

体感格闘ゲームKick Ass Kung-Fu [Engadget Japanese]

|

« Software Update 5/8 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 5/8 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.