IT系っぽいニュースのメモ 5/22
CSS3はこうなる [GIGAZINE]
13.3型ワイド液晶の「MacBook」ファーストインプレッション [PC Watch]
ICM Registry、ポルノ用ドメイン「.xxx」承認に再挑戦 [CNET]
「安定性ならば商用ソフト」:MS幹部、オープンソースに関して発言 [CNET]
客としてサポートを受けれるのが商用ソフト……だとボク的には思われ
K・ジョンソン氏--マイクロソフトの屋台骨を支える男 [CNET]
NTT、光が自在に曲がる現象を発見 - 映像機器・プリンタの小型化も? [MYCOM]
ぉ
期待の「UHF帯ICタグ」に深刻な干渉問題、同時に3台しか使えない? [IT Pro]
AMDとDellの提携発表後にIntel株が下落 [ITmedia]
JavaOne 2006 - PlayStationエミュレータをJavaで実装 [MYCOM]
JavaOne 2006 - Java Persistance API、Dos & Donts [MYCOM]
ソフトバンクモバイルとヤフー、顧客管理ID連携 [CNET]
Intel Mac対応"ATOK 2006 for Mac"をジャストシステムが発表 [MYCOM]
雨にも負けず、雷にも負けず--アップルストア開店に並んだ筋金入りのファンたち [CNET]
「大同人物語」のアレを思い出した
水冷キット「POSEIDON」の新作やBFGのPhysXカードなど、新製品を紹介 [MYCOM]
噂のインド人もビックリなDVD-Rメディアも
“冷た~い”商品揃っています――アキバPCパーツショップが夏モードに突入 [ITmedia]
Xbox 360のコントローラをMac OS Xで使用可能にするUSBドライバ [GIGAZINE]
MacBookをライトセーバーにするMacSaber [Engadget Japanese]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
>ソフトバンクモバイルとヤフー、顧客管理ID連携
ということは、少なくとも8月中には解約しないとやばいと。(マテ
#vodaを見限ってauに移行することを公言しているのでID。(ぁ
Kirjoittanut: おざきたくや@雪の精霊.JP | 22.5.2006 11.17
>ソフトバンクモバイルとヤフー、顧客管理ID連携
やへーのID持ってるとリアルスパムが郵便受けにガンガン入ってくるなんてことはないよね……とか思ったりはしましたけど(ぉ
Kirjoittanut: 凛子 | 22.5.2006 12.34