« Software Update 4/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/17 »

17.4.2006

IT系っぽいニュースのメモ 4/17

新潟県ツールバー [GIGAZINE]
IE用とFirefox用が用意されている新潟県民の新潟県民による新潟県民によるツールバー

Windowsが使えるもう1つのMac環境「Parallels Workstation」 [PC Watch]
PearPCとか今は亡きCherryOSを思い出した
どのくらいまで動くんでしたっけ?>PearPC

NEC、LSIに集積可能な10ミクロン角の光電気変換回路を実現可能に [ZDNet]

燃料はマグネシウムと水、三菱商事と東工大が無公害エンジン実験機を開発 [CNET]

独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続 [MYCOM]

IPサービスで障害続発のNTT西日本,フレッツ・オフィスでまたトラブル [IT Pro]

郵便局ATM、1都7県で1時間ダウン [読売新聞]

ネット版わらしべ長者への道--ペーパークリップは家一軒に化けるか [CNET]

Mac mini ポータブル Mk. II [Engadget Japanese]
見た目大きいGBA(ぉ
Mac miniに8インチディスプレイ、Li-ionバッテリ、タッチパッド、小型キーボードをカスタムケースに抑えた一品だそうで
なんか冗談みたいだけど、これで3時間バッテリ駆動が可能なら面白い使い方ができそう

コニカミノルタのカメラ事業終了 - コニカとミノルタの資産と、その継承は [MYCOM]

コナミ、AC「クイズマジックアカデミー3」映画とのタイアップ大会「トム・ヤム・クン!」杯を開催 [GAME Watch]

有機LED表示ミニキーの国内予約が開始 ~6月19日発売、16,800円 [PC Watch]
$100キャンペーンのときに予約し損ねちゃったので、こっちで予約しとこうかな……(TT

|

« Software Update 4/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/17 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.