IT系っぽいニュースのメモ 4/15
Windows 98/98 SE/Meのサポート、今夏で打ち切りへ [ITmedia]
Windows 9xに別れを告げよ [ITmedia]
そして、弔鍾が響き渡る……
FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 [GIGAZINE]
AMD、対Intel訴訟でMicrosoftに召喚状 [ITmedia]
TDKは8層200GB Blu-rayディスクを開発中 [Engadget Japanese]
MSN Messengerの市場占有率は61% [GIGAZINE]
個人のPCならHDDのバックアップが数枚で取れそうなあたりはよさげ
1枚焼くのにどのくらいかかるのか想像すると気が遠くなる気もするけど……
AOL、自社批判のメールをスパム扱い [ITmedia]
内閣官房IT担当室に「電子政府推進管理室」新設 [IT Pro]
平井たくや 内閣府大臣政務官(IT担当)・衆議院議員 インタビュー [IT Pro]
Cookie Monster襲来! 戦え、星野君 [@IT]
あなたがGoogleで検索する度に12セントがGoogleの収益に [GIGAZINE]
この記事見た瞬間に思いついたのが
「銃を向けられる度に5セントもらっていたら、今頃大金持ちだぜ」とのたまっているカズフサ
だったりしたり……orz
ユーザー権利の設定を確認/変更する [@IT]
デフォルトのローカル・グループを知る [@IT]
ファイル・タイプの関連付けを変更する2つの方法 [@IT]
最も良く見るのはテレビCM、Webのバナー広告も半数以上が視聴~gooリサーチ [INTERNET Watch]
2位は「新聞広告」の12.8%、3位は「PCサイトのバナー広告」の9.7%で、年齢別では高齢者層ほど新聞広告を挙げた回答者が多い
……新聞広告とバナー広告の差があまりないし、若年者層にはむしろバナーのほうが効果的な一面もある……って見てもいいのかな?
「既存サービスは継続」--ソフトバンクが買収後の方針を発表 [IT Pro]
マホガニー製充電ステーション [Engadget Japanese]
ケータイは使ってるけど、あの充電器が宅の家具と合わないんで困ってるんざんすのよ(これは日本語か?)というエセシロガネーゼ(死語)っぽい方に朗報
全ての家具をマホガニー製で統一したいという野望をお持ちの方は是非
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit