« IT系っぽいニュースのメモ 4/15 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/15 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

15.4.2006

セキュリティ風味なニュース 4/15

Operaに深刻な脆弱性、最新版で修正済み [INTERNET Watch]
8.53以前に脆弱性ありとのことなんで、8.54にUpdateしましょうって話
Operaは9.00 Previewの方しか使ってないんだけど……大丈夫なのかな?(キツネさんメインなんで関係ないって言えば関係ないんだけど)

Winny心中、「何度も削除しようとしたが消せなかった」 [高木浩光@自宅の日記]
……消せなかったのはnyじゃなくってトロイの方なんじゃないのかなとか思ったり
それとも、スーパーハカーの陰謀ですか?(w

いわゆるCSSXSS脆弱性と4月度のセキュリティ更新プログラムについて [hoshikuzu | star_dust の書斎]
InternetExplorerのいわゆるCSSXSS脆弱性と4月度のセキュリティ更新プログラムについて(その2) [hoshikuzu | star_dust の書斎]

ブラウザから利用できる匿名プロキシサイトリスト [GIGAZINE]
たまにもの凄い勢いでプロキシからのアクセスを嫌ってる人いるけど……なんで?
むしろあんなとことかそんなとこに逝くときとかは必須のような気もしないではないんだけど

ワームによるファイアウォールへのアクセスが減少、警察庁ネット治安分析 [INTERNET Watch]

ウィルコム、迷惑メール対策で「25番ポートブロック」を5月25日より開始 [CNET]

明治安田生命の職員が業務用PCなど置き忘れ、個人情報3,400人分を紛失 [INTERNET Watch]
東京都町田市、下水工事を行った市民の個人情報がWinnyネットワークに流出 [NetSecurity]

セキュリティホール情報<2006/04/14> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 4/15 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/15 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.