« IT系っぽいニュースのメモ 4/13 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/13 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

13.4.2006

セキュリティ風味なニュース 4/13

Winny利用教唆本のセキュリティ対策指南、その仰天内容 [高木浩光@自宅の日記]
国土交通省電子申請システムにも英知出版みたいな記述が [高木浩光@自宅の日記]
ワロタ(ぉ

「ちょっとした心がけで,セキュリティは向上できる」---JPCERT/CC [IT Pro]

だます人の視点――「自分はだまされない」が通用する? [ITmedia]
自分は絶対に引っかからないと自信を持っている人は多いだろう
こういう言い方されれば、いやそんなことないよとか言われそうな気が
詐欺師を騙す詐欺師なんて存在もいたりするんで、手口を知っていれば引っかからないって訳でもないんですよね……(ひっかかりにくくはなるだろうけど)

日本語アダルトサイトへの代金振込を強要するトロイの木馬「Hachilem.B」 [INTERNET Watch]

トレンドマイクロ、2ちゃんねるのスレッドをウイルスと誤検出 [INTERNET Watch]

国内のWebサーバーがフィッシングに悪用,サーバー管理者は注意を [IT Pro]

徳島大学のWebサーバーに攻撃、フィッシングサイトを設置される [INTERNET Watch]

「福祉には個人情報が必要」過剰反応に手引…都社協 [読売新聞]
……難しい話だなぁ
単純に特定業種はって話にすると……(ゴニョゴニョ

クレジットカードを「レンジでチン」する人たち [ITmedia]
電子レンジのこういった利用法は結構有名だとは思うけど

40億円かけて私用PCを一掃、防衛庁がWinnyウイルス対策決定 [IT Pro]
防衛庁が情報漏洩防止策、「Winnyが動作しない」PCを56,000台支給 [INTERNET Watch]
一部怪しい記述がある部分はスルーしとこう……

国際基督教大学、コンピュータルームにデルのハードディスク非搭載PC「Dell ThinPC」200台以上を導入 [ZDNet]

NASAシステム侵入事件被告、米国への身柄引き渡し判断は5月に [CNET]

「国民ひとりひとりが危険性を認識すべき」総務省がWinny流出に注意喚起 [INTERNET Watch]

無許可PCを検出、NECがWinny対策アプライアンス [@IT]

マイクロソフトのウイルス駆除ツール、山田オルタナティブに対応 [INTERNET Watch]

米軍三沢基地の通行許可データ流出、またウィニー [読売新聞]

セキュリティホール情報<2006/04/12> [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 4/13 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/13 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.