IT系っぽいニュースのメモ 3/6
オフィス・アプリ用ファイル形式の推進団体ODF Allianceが発足 [IT Pro]
IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」 [PC Watch]
Intel搭載Mac miniハードウェアレポート [PC Watch]
Intel搭載Macを地味に仕立てるAppleの戦略 [PC Watch]
確かに派手さはなかったけど
まるで今度のMacは性能が上がりました、ただそれだけです、プロセッサが変わったことなど気にする必要などありません、とでも言いたげだ
よく熱設計できたなぁと素直に感心してたボクって一体……(一つ上の記事も同じこと書いてあった)
Hi-Fiに関してはアメリカンな仕様も何も、ジョブズ自身も持ち歩きには向かないって言ってたような気がするんだけど……
IBM、JSR 291: Dynamic Component Support for Java SEを提出 [MYCOM]
Sun、JSR 292を提出 - Java仮想マシンレベルで動的な型を提案 [MYCOM]
Java XMLライブラリのスタンダード、Apache Xerces-J 2.8.0 [MYCOM]
欧州委員会の書籍デジタル化プロジェクト、詳細が明らかに [CNET]
驚愕!物理学に基づいた3DCGレンダラー「Maxwell Render」 [GIGAZINEにゅーすせんたー]
ソフトバンクもボーダフォン買収交渉の事実認める [ITmedia]
イー・アクセス、ボーダフォンの売却交渉を受けて総務省に質問状 [INTERNET Watch]
【Web2.0のインパクト】企業の業務プロセスの8割に適用できる [IT Pro]
次世代『レゴ・マインドストーム』開発に100人が協力 [Hotwired]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit