« Software Update 3/4 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 3/4 »

4.3.2006

IT系っぽいニュースのメモ 3/4

Itaniumプロセッサの行方は混沌かバラ色か? [@IT]
もともとHomeは使ってないんでボク的にはどーでもよかったり(マテ

Intelの次期チップセットIntel 96xの強力なグラフィックスコア [PC Watch]

Firefox 3は新レンダリングエンジンを搭載 [CNET]
とりあえず2が出ないことには……

サスライト、USBメモリの自動起動特許を取得 [INTERNET Watch]

米上院議員、インターネットの二重構造化防止法案を提出 [CNET]

郵政公社の新ネットが判明,全国2万超の拠点を2重のIP-VPNで接続 [IT Pro]

Vodafoneとソフトバンク、携帯電話事業売却に向けて交渉か [MYCOM]
Vodafone、ソフトバンクへの日本法人売却交渉を認める [ITmedia]

若者たちの「サイバーな秘密空間」が問題化(3) [Hotwired]

フォトレポート:メインフレームを振り返る(1) [ZDNet]
フォトレポート:メインフレームを振り返る(2) [ZDNet]

Outlook ExpressでPOP before SMTP仕様のサーバにメールを送信する [@IT]
caclsコマンドでACLを編集する [@IT]
動画ファイルのサムネイル表示を抑止する [@IT]

NASA、犯罪捜査にも応用可能な写真用レーザー装置を開発 [CNET]

人の気持ちを感じて色が変わる花、NECなど3社が開発 [IT Pro]

「平成17年度文化庁メディア芸術祭」贈賞式に多数のクリエイターら [MYCOM]
あじまの人が漫画部門獲得ですか……昔書いてた漫画とか考えるとなんかすごい違和感感じたりするボクがいたりするわけだけど

金・ダイヤで飾った豪華版USBメモリ、欧州で発売 [Hotwired]
気になるお値段は2950ユーロ……とのこと
ちなみに、USBメモリの記事にもかかわらず容量が記載されていなかったりする……もし仮に本気で購入を考えちゃったりする人がいたら参考にもならないんだけど……(苦笑)

|

« Software Update 3/4 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 3/4 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 3/4:

« Software Update 3/4 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 3/4 »