IT系っぽいニュースのメモ 3/31
アップルコンピュータ誕生から30年--盛衰を振り返る [CNET]
タイムライン--アップル30年の軌跡 [CNET]
アップル復活の秘密を明かそう [CNET]
リリース延期も開発は進むWindows Vista ~ビルド5340が開発者向けに公開 [PC Watch]
IPマルチキャスト放送の著作権処理、文化審議会の法制小委が検討開始 [INTERNET Watch]
以前散々話題になった「iPod課金」は「私的録音録画小委員会」を新設して議論するとのこと
マイクロソフト、ホスティング型メッセージングサービスの詳細を明らかに [ZDNet]
IBMがSRAM/DRAM不良の事例を公表 [PC Watch]
ダブルクリックにさよなら [PC Watch]
ヤフーと三井住友銀行、ジャパンネット銀行が資本提携を正式発表 [IT Pro]
世界のネット利用動向調査:利用者割合が最多は日本、ヘビーユーザーは中国 [ZDNet]
ネットユーザーの4分の1は週1回以上ネット動画を見る~米調査結果 [INTERNET Watch]
基本はオフラインだなぁ……落とせるものはローカルに持ってきてから見る主義だし(どういう主義ですか?)
「ワンセグ」の認知度は約5割、利用意向は10代男性で7割以上に [CNET]
ワンセグは08年以降のケータイ独自番組が鍵 [MYCOM]
さよなら「パソコン通信」、最後のサービスが19年の歴史に幕 [CNET]
東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」にインターネット環境 [INTERNET Watch]
NTT西日本、エリア全域でひかり電話と他事業者の発着信ができない障害 [INTERNET Watch]
IBM、ExchangeからLotusへの乗り換えプログラムをパートナー向けに開始 [ZDNet]
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ” [ITmedia]
日本はRFID実証実験の最先端を走っている [@IT]
一枚100GBを実現する(らしい) PH-DVD [Engadget Japanese]
がんばれUMD [Engadget Japanese]
実態ははてしなく「さよならUMD」……
イーベイの特許権侵害訴訟で米最高裁の審理開始 [CNET]
ソフトバンク、おとくラインを巡る訴訟で平成電電に勝訴 [INTERNET Watch]
[売ります] NECの内蔵HD-DVDドライブ、120ドル [Engadget Japanese]
東芝、HD DVDプレーヤーを3月31日発売 -初期出荷分は「バイオハザード」など同梱。実売11万円 [AV Watch]
本日より発売
同梱ソフト以外に今現在ソフトが流通してないってのがとりあえずの問題といえば問題ではある
Xbox 360 SATAアダプタ [Engadget Japanese]
Xbox360水冷プロジェクト [GIGAZINEにゅーすせんたー]
「お化け探知機能」付きケータイストラップ登場 [ITmedia]
ジョークで買える値段に落ちてきた(^^
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit