セキュリティ風味なニュース 2/28
信頼喪失--デジタルな世界の未来に対する脅威 [CNET]
パスワードはもう時代遅れ? [ITmedia]
IBMとノベル、「Higgins」プロジェクトに参加--MS「InfoCard」に対抗 [CNET]
選択肢が増えるのは単純にうれしい
米IBM,従業員の怪しい行動を検出して情報漏えいを防ぐソフトを発表 [IT Pro]
防衛庁、海上自衛隊のWinnyによる情報漏洩を受けて対策を公表 [INTERNET Watch]
職務上使用する私用PC
この時点でダメダメっぽいんだけど、現場の台所事情がキツイのは知ってるしなぁ……(遠い目)
戦車1両買う替わりに、タフブックの支給とか出来ないかなぁ……とか思う今日この頃(このケースは海自なので削る場所が……)
有名サイトに似せた偽サイトが急増中,ユーザーのタイプミスを狙う [IT Pro]
いまさら感あふれる話題ではあるけど
「速度8ノット、敵追跡中」:分散コンピューティングで解読されたEnigmaの暗号 [CNET]
すごい暗号化メッセンジャー [Engadget Jaopanese]
セキュリティホール情報<2006/02/27> [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit