IT系っぽいニュースのメモ 1/30
マイクロソフト、「Windows Vista」のテストスケジュールを変更 [CNET]
FAQ:「Windows Vista」はこうなる [CNET]
Beta 2キャンセル……大丈夫なんだろうか
スケジュール重視でリリースされるんで、初版はどのくらい予定された機能を積めるのやら……
SP2が出たあたりで判断……かな(マテ
徐々に姿を現すOffice次期版 注目を浴びるXML文書形式の採用 [IT Pro]
インテルの「Montecito」プロセッサ、消費電力が大幅に減少 [CNET]
Core Duoノートの電力消費問題:犯人はMSのドライバ [Engadget Japanese]
インテルのCore Duoに振り回されるPC業界 [CNET]
日本IT問題の象徴「東証事件」を徹底的に考えよう [IT Pro]
ほぼ同意
脊髄反射でしか質問・判断できない連中にマイクを持たせるのはやめさせてほしい
HD DVD先行逃げ切りは成功するか? [IT Pro]
プレイヤー単体で先行で出しても普及しないんじゃないかと思われ
プレイヤーが出ないとソフトが出ない、ソフトが出ないとプレイヤーは普及しない
付加価値のある低価格のプレイヤーってのが出てくると、DVDのときみたいに一気に変わるんだろうけど……
録画機能付きのものが安価で出回るって話なら先行策で戦えなくもないと思う
グーグルの中国向け検索サービス--広範なサイトが検閲対象に [CNET]
携帯電話で改札スルリ「モバイルスイカ」JR東がスタート [CNET]
Microsoft、XBox 360核に「iPodキラー」を検討中? [ITmedia]
ラジコン蒸気ロボ軍団 [Engadget Japanese]
は~し~れ~、光速の~て~い~こ~~く華劇団~
キーボードマニア注目!? Cherryから“G80-3000”シリーズの新モデル白軸/青軸2モデルが発売に! [ASCII24]
Qwerters Clinic経由
昔焼いたDVD±R は大丈夫なのか?を確認するコーナー No.3 [CD-R実験室]
ぁゃιぃRiTEK [CD-R実験室]
注意しませう
シャープ MZ-80B [まゆらぼ]
今見てもこのマシンはカッコイイ……
かっこいいとはこういう事さ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit