IT系っぽいニュースのメモ 1/28
AMDの2006年は? - 64bit・デュアルコアでVistaを待つ [MYCOM]
AMDのシェアが20%を突破 [ITmedia]
新世代を迎えるIntel、その方向性は? [@IT]
インテルやHPなど、Itanium普及拡大に資金提供--2010年までに100億ドル [ZDNet]
もったいない!(激マテ
R580とG71で衝突するATIとNVIDIA [PC Watch]
「3DMark06」のツボを押さえる [ITmedia]
OLPC $100ノートPCを国連が支援 [Engadget Japanese]
Intel Mac投入で分岐路に立つMacintosh [PC Watch]
インテルCPU搭載の新型マックは「買い」か?(上) [Hotwired]
L・トーバルズ、「GPLバージョン3」に難色 [CNET]
「Linuxはまだミッションクリティカルに耐えられない」--日本ユニシス金融部門 [ZDNet]
気に入らないサイトを“攻撃”できるWebサイト [ITmedia]
攻撃といってもDoSを仕掛けるとかいった犯罪ちっくなやつではなく、パイを投げつけるとかそういった微笑ましいもの
Western Digital、WD Caviar SE16シリーズの500GBモデルを発売 [MYCOM]
WDはちょっと……
急がばデジタル、フィルムはゆとり [PC Watch]
WANの速度を200倍に、リバーヘッドのネットワーク改善技術 [@IT]
「録画ネット」がサービスを終了、放送局側と和解へ [INTERNET Watch]
アナログホールをふさいでブロードキャストフラグが敗者復活? [PC Watch]
む~、なんだかなー
サンとオラクル、食い違うJava開発環境「NetBeans」への支持 [ZDNet]
時刻を手動で直ちに同期させる [@IT]
caclsコマンドの出力の見方 [@IT]
リモート・ログオン・ユーザーからのファイル・アクセスを制限する [@IT]
EMCジャパン、パートナー向け販売支援プログラム「Velocity」を発表 [ZDNet]
次世代システムはSmackDownとかRAWとかになるのかな?(マテ
「VoIPや映像配信は課税対象」:米国でネット関連税凍結を見直す動き [CNET]
昔焼いたDVD±R は大丈夫なのか?を確認するコーナー No.2 [CD-R実験室]
さよならAIBO:ソニーがロボット事業からも撤退 [Engadget Japanese]
ソニー「AIBO」の歴史に幕--7年間に全世界で15万台 [CNET]
ソニー、ロボット事業から撤退--ウォークマンの国内生産も中止 [CNET]
パイオニア、防水スピーカーと湯船に浮かべるポータブルLEDライト発表 [MYCOM]
お風呂に浮かべるライトはなかなかいい感じかも
冷却関係の新製品登場は春の息吹き? NDAS技術を採用したHDDケースも [MYCOM]
「StarForce」などの最新プロテクトの仮想化を追加 CD仮想化ユーティリティーの限界点を超えた最新版登場! [MYCOM]
仮想CDソフトの代表格の一つですね
って言うか、一般人の人は「StarForce」って言っても何のことだか分け分かんないと思うですよ>MYCOMの中の人
ボク的には革命は高すぎるんで、出衛門とお酒を使ってますです、はい
革命されろ、うー
ついに出たRTS界の金字塔「Age of Empires」シリーズ第3弾 「Age of Empires III 日本語版」 [GAME Watch]
ニンテンドーDS上位モデル、ニンテンドーDS Liteが3月2日に発売 [CNET]
マイクロソフトの携帯ゲーム・メディアプレーヤ:結局いつでるの? [Engadget Japanese]
マイクロソフト第2四半期決算--「Xbox 360」販売台数、予想に届かず [CNET]
部品供給の不足云々については、アメリカ市場ではそうだったんだろうけど……
日本市場で1桁予想とは違った売れ行きだったから……なんじゃないかと
……日本市場で10万台って、小売店に卸した数なんじゃ(マテ
参入メーカーの皆様、激しく乙です(TT
PSP:ファームウェア2.01~2.50でも自作ソフトローダが完成! [Engadget Japanese]
Kommentit