« Software Update 1/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/17 »

17.1.2006

IT系っぽいニュースのメモ 1/17

日本AMD、06年のモバイルプラットフォームはデュアルコアと5時間超駆動する [MYCOM]
興味深い

企業向けデスクトップサーチを投入するMSの狙い [@IT]

FSF、「GPLバージョン3」の草案を公開 [CNET]

Seagateトップエグゼクティブインタビュー【前編】 ~世界シェアNo.1 HDDメーカー「Seagate」の強みとは? [PC Watch]

Rambus、メモリ技術の特許違反でMicronを提訴 [PC Watch]

IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか [IT Pro]

IWUWBT2005 - 低消費電力/高速/超広帯域の無線通信"UWB"、標準化の行方 [MYCOM]

大証ヘラクレスが新システムへ移行開始,処理能力7倍に [IT Pro]

DELL前副総裁Amelio氏、レノボCEOに電撃就任 [MYCOM]

米控訴裁、ナチス関連オークション問題で米Yahoo!の請求棄却 [INTERNET Watch]

オンラインの匿名性をめぐる議論(上) [Hotwired]
定期的に起こるネットでの匿名性についての話題
ボク的には基本的に肯定……そもそもネットでどれだけ匿名性があるのかって話もあるし

Intel Mac向けFirefox、3月後半に登場へ [CNET]

オラクル、マルチコアプロセッサの新ライセンスポリシー適用、国内でも [MYCOM]

IBM離脱、Zimbra主動へ - ApacheのAJAX Toolkit Framework Project [MYCOM]

CES 2006 - 松下が同社初の小型燃料電池を出展 [MYCOM]
松下、従来の約1.2倍長持ちするオキシライド乾電池、アルカリ乾電池を発表 [MYCOM]

日本ビクター、小型2足歩行ロボット「J4」をデモ [PC Watch]
ボク的にデザイン的にはブサイクなんじゃないかとも思うけど、この小ささはなかなか……

「聖地」米アップル本社を詣でる巡礼たち [Hotwired]

「ウェブ広告板」で100万ドルを稼ぎ出した学生 [Hotwired]

カップルをより親密にするゲーム(下) [Hotwired]

|

« Software Update 1/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/17 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 1/17:

« Software Update 1/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/17 »