IT系っぽいニュースのメモ 1/12
MS、月例パッチに合わせてサポート延長 [ITmedia]
インテルMacでXPは動かず・Vistaならできるかも [Engadget Japan]
XPが起動しない原因は、OSの機動にBIOSではなくEFIを使用しているかららしい
スティーブ・ジョブズ氏基調講演:Pentium Macの衝撃、30年目のサプライズ? [ITmedia]
初登場Mactelマシンのスペックが明らかに [ITmedia]
Mac OS X 10.4.4リリース - 最後のPowerPC専用アップデータかも? [MYCOM]
Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる [IT Pro]
Macworld 06基調講演 - Intel搭載Mac投入で第3の移行期に突入したApple [MYCOM]
フォトレポート:新しくなったMac、アプリケーション、そしてCM [CNET]
Intel Macを触ってみました [MYCOM]
現時点で手に入るCPUでは最速? - 「AMD Athlon 64 FX-60」の販売が始まる [MYCOM]
IBM、ソニー、東芝が32ナノ以降の半導体技術で連携 [ZDNet]
Cellプロセッサ搭載コンピュータが登場 [ITmedia]
高速版Wi-Fi規格「802.11n」、標準化作業が正常化へ [CNET]
GPL大幅改訂--「バージョン3」の草案、来週公開に [ZDNet]
MicrosoftはMacへのコミットメントを最低でも5年間継続する ~次期Mac向けOfficeはユニバーサル・バイナリ化 [PC Watch]
楽天ポイント事件 [現役コンサルタントが語る!IT業界の裏話]
去年一年からの数々の事件とその対応を見るに、楽天はIT企業ではないってことなんだろうな……といまさらのように気付いた
楽天スーパーポイント利用規約 [サーバ管理者日誌]
Google Videoにブーイングの嵐 [ITmedia]
デスクトップテーマを固定・Themesサービスを停止する [MYCOM]
有機ELキーボードのOptimusは2月1日発売?! [Engadget Japan]
Qwerters Clinic経由
マジですかっっっ?!
$200~300で出たら衝動買い確定……っぽい
米Intel、"Intel Mac"向け開発ツールのベータ版を公開 [MYCOM]
アップルが「iLife '06」発表、「iWeb」でブログやPodcastingが可能に [INTERNET Watch]
Google Earth、Mac OS X Tigerに対応--Windows版も正式リリース [CNET]
「宇宙人」の次は「宇宙塵」を探せ――Stardust@homeプロジェクト [ITmedia]
「幻の金貨」も出品する近代金貨ネットオークションの申込開始 [INTERNET Watch]
地図データベースを最新状態に維持する(上) [Hotwired]
地図データベースを最新状態に維持する(下) [Hotwired]
若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 [CNET]
NTT-ITがMAIDを利用したネットワークストレージを販売開始--消費電力を4分の1以下に [ZDNet]
2005年12月末の携帯電話契約数は9017万件 [CNET]
星の名前を教えてくれる携帯型プラネタリウム ~お掃除ロボット、LEGOマインドストームの新製品 [PC Watch]
アタリ- Xbox- 3600 [Engadget Japan]
まゆらぼ経由
ATARI-2600のガワにXbox 360の中身を入れちゃったという話
……よく入ったなぁ(写真見る限りHDDとかは外付にしてるっぽいけど)
熱対策もちゃんとしてるみたいだし
「保証書?なにそれ?」という頭のおかしい改造野郎の方がまたも取り返しの付かない大技を披露
なんと言う賛辞!!
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit